七代目 若松屋 熊本市川尻
熊本市の南方面、川尻にあるうなぎ屋さん、七代目 若松屋さんへ行きました。熊本地震前に行きましたので、現在建物がどうなっているのかは未確認なのですみません。看板の通り7代目となる鰻屋さんで、川尻では有名どころ。約160年前から営業しているとか。江戸時代ですね。
川尻の瑞鷹さんのある通りを奥に入ったところの左側にあります。蔵のような外観の店構えが目印。
のれんをくぐります。鰻屋さんはのれんをくぐるときトキメキますね。安政年間創業と書いてあります。
おしながきは 3種。 松・竹・梅 とてもわかりやすい! 松は税込 3,600円。松にしましょう。
ちょっとした前菜
肝吸
お重に入った鰻。熊本風の少し甘い醤油での味付け。もちろん蒸してありません。
身の暑さはこんな感じ。
山椒をかけます。これが効くんだ。脂がのっていて、小骨がある感じ。これが熊本スタイルの鰻なんですー。歯の間に小骨が詰まってしんどかった。
ご飯の上に載せていただく。ごちそうさまでした。TT