がまだすばい! 熊本 (熊本地震の復興)
2016年4月14日、16日の震度7の熊本地震発生から1週間が経過しました。余震はまだ続いております。また被災された方については一刻も早い回復をお祈り申し上げます。熊本県の被災地にても少しづつ落ち着きを取り戻し、通常の生活へ向けて、ドラッグストア・コンビニエンスストア・スーパー・外食店など店舗のオープンへ動き出しています。
熊本の復興を応援するプロジェクトの1つとして、「がまだすばい!熊本」のポスターを作成いたしました。「がまだす」とは熊本地方の方言で 頑張る・精を出すという意味です。「がんばろう!熊本」の意味です。熊本城・宇土櫓の写真は第1回目の地震後の2016年4月15日に当社スタッフにより撮影されたものです。16日の本震以降はこの撮影場所は立ち入り禁止となっています。
当社では熊本本社の配送トラックに本ポスターを貼り付けます。本JPEG、PDFファイルは使用自由ですので、熊本の復興のための一助となりますならご使用下さい。(尚、当方より使用否認の連絡があった場合は使用不可とします)
熊本市内の飲食店舗様、スーパー様等にも 「がまだすばい!熊本」 ポスターをご利用いただいています。(随時更新中です)