新橋 うなぎ ささき 

東京に来たのですから、美味しいものも食べたくなります。今日は新橋で 「うなぎ」が食べたくなりました。

JR新橋駅の南方面は飲食店が沢山あります。駅から徒歩で5分もかからないところでしょうか、うな丼・鰻串焼のお店に来ました。


 

sasaki8.jpg

お店の名前は ささき 文字をみていると ききき にも見えます。かなり大きな看板が出ていますので見落とすことはなさそうです。

 

 

 

sasaki10.jpg

昼のメニューは うな丼 と うな重の 2品でしょうか。とりあえず入りましょう。

 

 

sasaki9.jpg

鰻屋さんの入口というよりカウンターバーのような入口です。実際カウンターだけの鰻屋さんで夫婦で経営されているお店のようです。

 

 

sasaki1.jpg

沢山の日本酒が並んでいますので夜は飲み屋さんになるのがわかります。ランチタイムのサービスは うな丼 1,500円と うな重 2,000円。うなぎが高いこのご時世、この値段はコストパフォーマンスが良く感じます。とりあえず うな重をオーダーします。ご飯大盛り無料も嬉しいサービスですが、今日は普通盛りで。

 

 

sasaki3.jpg

夜のメニューももらって、見てみると夜は丼が500円アップするようです。うな丼のダブルなどもあります。

 

 

sasaki2.jpg

夜はやきものが充実しています。きも・かぶと、白焼、こんなものいただきながらカウンターで日本酒ちびりちびりやるのも楽しそうだな、今度来てみるか。

 

 

 

sasaki4.jpg

しばらしくしてうな重が到着しました。ふたを開けると綺麗に焼き目のついた鰻が並んでいます。コスト的にもこれだけの鰻で十分です。

 

 

 

sasaki5.jpg

アップにしてみました。厚さはそんなにないけど、この厚さにぴったりの蒸し方焼きという感じです。

 

 

sasaki6.jpg

醤油のタレは関東風のあっさりした甘味が少ないものですが、食べ進むうちにうなぎとご飯ととてもマッチしているのを感じます。ご飯も私の好きな固さで粒がはっきりしていて、美味しい。

 

 

 

sasaki7.jpg

この値段で肝吸も付いている。完食して満足感を味わいました。美味しかったです、ここはまた来ると思います。TT

 

食べログ (掲載時点3.51)