東京ドーム 嵐のワクワク学校後の「嵐会」に参加!スイーツわくわくプレート
6月26日。東京ドームであった「嵐のワクワク学校 毎日がもっと輝く5つの授業」に子どもの付き添いで行って来ました。これは嵐が東日本大震災復興に向けて3日連続行ったチャリティーイベントです。最初は同会場から全国ツアーをスタートさせる予定だったらしいのですが、電力事情を考慮し、エコなイベントに変更。5人がそれぞれ先生となり、授業を開くという趣向でした。3日間5公演で約22万5000人を動員して、売上金のうち約2億円を東日本大震災の義援金として寄付するとのこと。2億円ってすごい・・・。
授業は、1時間目は二宮和也先生の「ドキドキの授業」。2時間目は松本潤先生の「ビリビリの授業」。3時間目は相葉雅紀先生の「パクパクの授業」。4時間目は櫻井翔先生の「パチパチの授業」。5時間目は大野智先生の「モシモシの授業」という構成。最後は熊本県天草出身の小山 薫堂氏作詞の校歌で幕を閉じました。
その後近くの嵐のDVDがガンツガンツ流れている居酒屋で「嵐会」に参加。そこでオーダーした限定10食のスイーツ「わくわくプレート」(1500円)がコレ。お皿に花火が乗っていてぱちぱちしながらやってきたので、その様子を取りたかったのですが、花火が終了してしまい、スイーツのみに。
それにしてもメニューが秀逸でした。例を挙げると・・・
おおちゃんの怪産物くんサラダ・・・800円
ザ・クイズショー さあ、くらいま翔が焼き・・・780円
ガンツガンツ食べてね二宮お和い也・・・720円
相葉まっさきにマイガールピザ・・・820円
バンビが作った花より肉団子・・失念
上から、海草サラダ、しょうが焼き、いなり寿司、ピザ、肉団子
なんですが、嵐ファンなら誰でも笑えるメニューです。きっとドームでSMAPがやるときには、それにちなんだメニューを考案されるのでしょうね。すばらしい企業努力です。<ya>