黒龍紅 熊本ラーメン 熊本市二本木

kokuryu9.jpg

ダイニングエクスプレスでも度々登場している 熊本駅からほど近い熊本ラーメンの 黒龍紅(こくりゅうこう)へ行きました。黒龍紅さんは流通団地バザール(毎年秋開催)にテナントとして出店されているので流通団地の方にはおなじみです。コーポ金波さんの1階奥が店舗です。駐車場は数台分あります。数十メートル先右折。

 

2006年3月の記事 移転前の熊本駅前の黒龍紅

 

2012年7月の記事 熊本駅前黒龍紅

 

 

kokuryu8.jpg

メニューを見てみます。今日はあまりお腹がすいていません。なぜラーメン食べに来たんだい!

 

 

kokuryu1.jpg

店舗の中へ入ります。中はカウンター席とテーブル席3つ。


 

kokuryu3.jpg

カウンター側からテーブル席方面を望む。夜はラーメン居酒屋として利用されているようです。


 

kokuryu2.jpg

馬刺しなどがあるのも驚き。まさしく居酒屋さん。それにラーメンもバリュエーションが豊富。メニューを見るまでもなくデフォの単品ラーメン(650円)にすることは決めてましたが。


 

kokuryu4.jpg

すっきりとこってりがあるようです。すっきりというよりあっさりがいいのか。天下一品ではあっさりとこってりと使い分けしていますが、トンコツなのであっさりといわずすっきりなのでしょうか。すっきり濃厚という表現は正しいのでしょうか、私にはわかりません!流通団地バザールで食べるラーメンはすっきりか?わからないです。


 

kokuryu5.jpg

黒龍紅の伝統のマイルドスープのラーメン。マー油が沢山入っています。黒ゴマも入ってます。ほろほろとなる豚チャーシュー。半熟より固めに近いゆで玉子。

 

 

kokuryu6.jpg

スープはマイルド濃厚。すっきり濃厚。

 

 

kokuryu7.jpg麺は熊本ラーメンデフォの中太ストレート。やっぱりこれですね。おいしくいただきました。TT

 

食べログ(掲載時点3.15)