なかた屋 西宮市 背油濃厚魚介中華最高。

naka1.jpg

かなり気になっていたラーメン屋さんの一つです。JRでは大阪駅から西宮までは快速で最速12分。結構近いですね。なかた屋さんは阪神西宮駅からの方が近いのですが、阪神西宮駅の北口ロードはラーメン屋さんのパレード。かなりの実力店が集中しています。


今回のラーメンは青森、煮干しラーメン。背あぶら濃厚魚介中華をいただくためです。

 

 

naka2.jpg

店の前の看板。4つのラーメンがあります。煮干し中華はあっさり目、特製つけ麺も人気があるよう。期待が高まります。


 

nakataya11.jpg店内へ。外から店内の様子を一切伺い知ることはできません。ラーメンを味わうために下界とはシャットアウトされています。初のお店なので暖簾をくぐるのも勇気が。

 

 

naka5.jpg

店内の券売機で購入。背あぶら濃厚魚介中華 中 650円と煮玉子100円 合計750円

 

 

naka3.jpg

テーブル調味料はコショウ・一味・酢。酢は味をまろやかにするのだとか。


 

naka6.jpg

しばらくして運ばれてきたラーメン。このスペック最強ですね、煮玉子の色といい半熟具合がこのラーメンに対する食欲を3倍増にしてくれます。肉も量が多く、ほどよいめんまとネギの量。背油もあくまで丼のふちに飛び散るほどではなく上品にスープの中に収まっておる。期待できますね。

 

 

naka7.jpg

まずは、スープから。孤独のグルメの井の頭五郎的に、「う・うまい」「うまいじゃないか」 煮干しの強烈でなんとも後味が素晴らしいそして脂の濃厚さがブレンドされたスープは素晴らしい。かなり好き嫌いの個人差はあるように思いますが、私は好きです。


 

naka8.jpg

麺は中は170g、中太ストレート。麺の固さ・シコシコ度も旨いです。もうこれは旨すぎです。


 

naka9.jpg煮玉子はこうして半分に割ってあるとビジュアル度マックスです。もちろん味も美味しい!いや、おかわりしたくなるくらいうまい!普通(650円)、大(700円)と特大(750円)の値段差も50円とはかなり良心的ではありませんか!また来たいお店の一つです。TT

 

食べログ(掲載時点3.57)