熊本市東区 珈琲蔵人で初モーニング

kurandokoce3.jpg

 

午前中の飛行機の便に乗るために空港に向かう時、朝食がてらよく立ち寄るのが、こちらの蔵人珈琲さん。ドリンクの代金にモーニング料金をプラスすればおいしい朝食をいただくことができます。最近は、「コーヒー店のモーニングは、無料」との文化が熊本にも押し寄せていますが、有料ならではの「ちゃんとした感」があります。こちらは、コーヒー代金プラス190円でオーダーした日替わりのホットサンドセット。カボチャサンドでうれしい。

 

kurandokoce2.jpg

 

こちらは、ココットがついたセット。プラス190円。コーヒーはアーモンドキャラメルコーヒー。ウインナーコーヒー風。本場オーストラリアのウイーンでは、ウインナーコーヒーとは呼ばれずに、アインシュペンナーと呼ばれているのだそうです。アインシュペンナーとは、一頭立ての馬車の御者の意味で、昔、客を待つ御者が体を温めるために、ホイップクリームを浮かべて飲んだことから広まったと言われています。

 

kurando5.jpg

 

 

落ちついた雰囲気の店内。1人で新聞を読みながら、モーニングを食べる白髪のジェントルマンが素敵でした。  お庭は、ジャパニーズガーデンです。建物の雰囲気に合ってます。<YA>

珈琲蔵人熊本小山店

熊本県熊本市東区小山町6-22-17

096-388-3789