二代目清美食堂 門司港発祥ちゃんらー
北九州は小倉焼きうどん、どきどきうどん(肉うどん)、戸畑ちゃんぽん、門司港焼きカレーなどローカルフード満載なのですが、ちゃんらーも門司港発祥のソウルフードの一つ。まだまだ有名ではないですが。
発祥の中でも 二代目清美食堂(2014年1月オープン)は芸能人芋洗坂係長の実家としても有名で、彼が二代目をオープンさせたとのこと。門司港レトロのすぐ近くです。
ちゃんらーは和風だし汁に、ちゃんぽん麺のあっさり風味の麺。具材はねぎ、もやし、かまぼこなど。門司港において安価で早い提供のファーストフードとして食堂などで提供されていた歴史があります。ちゃんらーは最近生まれたものではなく戦後数十年の歴史あり。
店内はテーブル、カウンター。おでん売り場のところに芋洗坂係長のPOPが。この画像を見ればこの人!てわかる人もいると思う。
ちゃんらー普通は450円と安い。焼きちゃんらーやカレー、やきめし、ナポリタンなどメニューは充実。今回は野菜大盛りちゃんらー 550円を注文。
卓上調味料。いろいろ、ゆず胡椒はうれしい。
待っている間に牛すじを
ちゃんらー。ヘルシーな麺ですね。肉、きゃべつ、もやし、かまぼこ、ちくわ。
横から見た野菜大盛りちゃんらー。普通でもそんなに大盛りではないのでしょう。
スープは和風。さっぱり。
麺はつるつるするっとした美味しさ、ちゃんぽん麺。1杯さらりといけてしまいます。美味しかった。TT