上野やぶそば 創業明治25年

uyabu4.jpg

上野駅から徒歩3分、マルイの角対面にある蕎麦の名店「やぶ」に行きました。行列店です。上野やぶそばの歴史は創業明治25年といいますから120年以上。1880年明治13年創業の神田やぶそばからの暖簾分け。蕎麦業界のサラブレッドですね。


蕎麦WEBから歴史を


 

uyabu3.jpg

店舗はビル化しており清潔感があります。背筋を伸ばして入ってみましょう。

 


uyabu5.jpg

上を見上げると看板が昔の雰囲気を醸し出します。

 


uyabu7.jpg

カウンター席へ。ここで手打ちしているのでしょう。周囲はそば通のような老紳士のお方が沢山いらっしゃってます。


 

uyabu6.jpg

せいろうで714円+税。天せいろうは 1810円+税です。今日はせいろうで。麺は少な目とのことでしたがこれにします。


 

uyabu9.jpg

だしのきいたつゆ。見た感じもボリューム感がないが丁寧に仕事をしている感じがひしひしと伝わる伝統のせいろう。


 

uyabu1.jpgこれはこれでもう日本の伝統芸です。

 

 

uyabu2.jpg

普段はつゆに全部つけて食べますが、今日は半付けで食べようという気になりますが、隣の人が思いっきりじゅるるるーー!!ちゅるって食べてるので気になりすぎました。そばは音立てて食べてもいいらしいです。TT


食べログ (掲載時点で3.6)