埼陽軒 熊本市 伝統的熊本ラーメン 最高です

kiyoken1.jpg

崎陽軒は横浜シューマイ。埼陽軒は熊本ラーメンのうまい店。埼玉県の埼の字です。熊本市二本木で40年以上。ここうまいよ!とある人に聞いて存在は知っていましたが初めて来ました。裏に駐車場6台分くらいあいます。

 

 

kiyoken2.jpg

前の通りの道を左側にパンしてみると、行列のできているラーメン屋さんが。そう熊本ラーメンでもトップクラスの知名度を誇る「黒亭」さんです。多くは観光客か?その近くで堂々たる昭和的ラーメン屋の埼陽軒とは、一体どういうラーメンの味?地元の人に愛されてきたに違いない。

 

 

kiyoken4.jpg

壁のメニューがすごいわ。年季入ってます。価格がいつ変わったかはわかりません。ラーメン550円。大盛りはなんと180円も高くなる!もう少し安いならベターね。味噌・しょうゆ・とんこつ ありますが、ここはチャーシューメン 750円を選択。

 

席はカウンターがメインで使われているのかわかりませんが少々の畳テーブル席。


 

私のなじんだ熊本ラーメン歴は小さい頃から小学校時代では 味銀ラーメン・南宝ラーメン (壺川地区、両方共昭和50年代前半に閉店)、中学校からは現在も存続する超有名店 大黒ラーメン。熊本ラーメンに対するベースの味覚はこの3店で作られているはず。


 

kiyoken3.jpg

スペック的に のり、ねぎ、きくらげ、チャーシューのシンプルなラーメン。にんにくチップ・こしょうが効いてます。見た感じから旨そうなラーメン感が爆発してます。

 

 

kiyoken5.jpg

アップで。とんこつ臭さは特にエグくありません。上質なトンコツスープ。

 

 

kiyoken6.jpg

お世辞抜きにうまい! なつかしい熊本ラーメンの味です。昔にタイムスリップした気分。


 

kiyoken7.jpg

麺のコシ、表面のざらつき度、スープとのからみ具合も絶妙。これは旨い!!絶対また来ます。TT

 

食べログでも掲載時点 3.50と 高得点。納得できる。

 

 

埼陽軒、旨いのでまた行ってしまいました。今回は普通のラーメン550円を選択。それにしてもウマ杉。

 

kiyoken21.jpg