十割そば 嵯峨谷 リピート間違いなし!
東京出張の折に 十割蕎麦 嵯峨谷さんへ行きました。ビルの1Fにあります。この日は飛行機の機材到着遅れで結局東京に到着するのが1時間半も遅れてしまいました。昼食に時間をかけられず、丁度ずっと行きたいと思っていたおそば屋さんへ。既に1時は軽く超えてますのでお客さんも少ないです。石臼挽きと書いてあります。
石臼は動いていませんが迫力があります。嵯峨谷さんはチェーン店で、渋谷、歌舞伎町、西新宿、浜松町、水道町、池袋、神保町の7店舗のようです、私は浜松町南口から徒歩3分くらいの浜松町店へ。
入口のメニューを見ます。もりそば290円!十割そばで、、、すよ。東京の蕎麦はレベルが高いのですが、嵯峨谷さんは強烈ですね。
東京都心のど真ん中でこんな値段でやっていけるのですか?というくらいの価格。
食券を購入します。もりそば(290円)+かきあげトッピング(100円)=390円と決めてました。
カウンター席オンリーですが、立食べスタイルではなく席が用意されています。それだけでもびっくりです。
残量少なくなっていますが、わかめが食べ放題。
来ましたよ!390円のそば+かきあげ。
嵯峨谷さんはマツコさんが絶賛したおそば屋さん!2015年8月に放送されたマツコの知らない世界で「マツコの知らない立食いそば屋の世界」で十割そば 嵯峨谷さんを絶賛されたんです。その時から食べたいと思っていました。ゆで太郎は行ったことありますが、ここはありませんでした。
それでもって、食べログでは掲載時点で3.54のハイレベル店。CP抜群!
かき揚げ天ぷらは 揚げて時間が経っているのか、少し しなぁーってしてました。そばつゆに浸して食べれば問題なし。つゆも美味しい。
平打ち麺でいなか風のそば290円!みずみずしい。これは700円のそばですと言われても不思議ではない。
麺だけ食べます。しっかりした歯ごたえ!!十割がこんな色とかどこの蕎麦原料かは別にして、安さに驚く。
近くにあればリピート間違いなしです。7:00から22:00まで営業しているのもありがたいですね!TT