サキマサ 熊本市 これは感動つけ麺!
最近どう考えてもラーメン、つけ麺の喫食頻度が高いような気がするのだが特に冬はこの手の麺が食べたくなるから仕方がない。今回は2015年8月オープン以来ずっと気になっていたが近くにあるため、なかなか足を運ばなかった 麺屋サキマサさんへ行きました。
正直な感想: もっと早く来ればよかった!と思うくらい私の魚介系つけ麺の中では大ヒット!の感動つけ麺でした。
パチンコ まるみつ 浜線店の道向こう (長溝団地へ向かう細い道側)にあります。駐車場は数台分。入口は右横にあります。
極太の文字で麺 と書かれているので、相当麺に気合がはいっていると推測できます。
つけ麺 一本勝負ですよ!!相当自信ありだと見ました。(並)は800円。 (中)で830円 麺の量はそれぞれ 300g、450g。私は300gで十分だと思ったので 並+味玉 (900円) を注文しました。東京のつけ麺専門店で有名な三田製麺所なんかは200gが並ですもんね。
店内テーブル席側から店内カウンター方面を望む。
つけ麺の食べ方がレクチャーされています。麺だけを食べましょう。
やってきました! 麺も太くきれいな色をしていますし、スープも魚介系濃厚な感じです。ナルト、海苔、めんま、チャーシュー2枚はスープの下に隠れていましたので撮影できませんでした。
どうも、サキマサさんは福岡市春吉にあったつけ麺の名店「咲きまさ」が閉店して、熊本で再オープンしたお店のようで相当な評判店だったと聞いています。
麺の盛り方もビューティフルで丁寧なお仕事。固さもベスト。全粒粉の小麦の美味しいなめらかな味がします。
サキマサさんの食べログポイントは現在で3.5です。つけ麺マニアをも納得させる味ですね。スープというか汁のてかりがたまりません!
スープの濃厚ながらも魚介粉ガツンというだけではない奥深いまったりした味。好みです。麺にもうまく絡んで麺とスープが進みます。玉子もチャーシューも想像以上の美味しさ。
最後スープ割りでスープを全部飲み干しました。これはもう1度と言わず何度も来たい。