熊本市近見 おんのじ 濃厚つけ麺ラーメン
つけ麺 「おんのじ」さんへ行きました。熊本で魚介系つけ麺をスタンダードに広めた功績が大きいお店の一つでしょう。藤崎宮近くに本店がありましたが、現在閉店していますので、近見店と新市街店のみです。近見店は会社からも比較的近い東バイパス沿いにあります。
流通団地方面から近見陸橋が見えたら左のレーンへ。国道3号線に出る道のほうです。トンガリ屋根のメガネの三城のすぐ手前にあります。駐車場も十分にあるのです。おんのじさんの看板は派手なのですぐわかります。
さて、つけ麺を食べることとしますか。
入口はこんなかんじ。中盛麺無料ということが書かれています。しかし私は中盛も食べれないくらい多いのです。
店内に入ってすぐ、メニューポスターを3分割して撮影しました。麺のオケ2kg!!+550円というのはすごいらしい。
券売機でチケットを購入します。テーブルに置かれているお知らせ。麺の出し方にもここはいろいろありますが、今日はスタンダードに節つけ麺(850円)のあつもり、並でいきます。温かい麺でつけ麺を楽しむことにします。
テーブルに置いてある調味料類。八角ラー油、魚介昆布タレ(スープを濃くするために使用)、ラーメン胡椒。スープを濃くするタレはありがたい。
牛深産の魚粉。入れると味が濃くなる感じ。
具増トッピングのお知らせ。
しばらく待って到着しました。のり2枚!ついてますし、玉子が存在感を出しています。
麺はこれくらいがよいでしょう。つるつるした印象の麺です。ごまが振り掛けられ、気持ちばかりのみず菜が。
たまごは半分。ねぎ・チャーシュウ。
いただきます。つるつる麺で濃厚魚介スープに浸して食べると美味しいです。でもあんまりドロドロ、ど濃厚ってほどの魚介スープではないですね。魚介昆布タレを入れました。周りの男性は中盛の注文が多いようです。TT