ミシュラン獲得の生井シェフの世界 ODE(2) 東京・広尾
2017年9月オープンのフレンチ、ODE(オード)。オープンしてすぐ11月にランチで訪問して以来、本来のディナーメニューをと思っていてだいぶ時間が経過したが、逆に変化が出てきているのかと楽しみになります。生井裕介シェフのこのODEは昨年期待された通り、ミシュラン1つ星を獲得されました。入口はビルの2階。まるでバーかと思うような無駄のないスタイリッシュ感。
劇場型オープンキッチンカウンターと個室、半個室が2つ。
前回はランチでカウンター内での調理も多かったと記憶していますが、ディナーは以外に奥の調理場で調理されていることが多かったです。
メニュー表はありません。最後に渡される素材が記載された紙のみ。
さて、これは定番の ドラ〇ン ボール。オマールエビの凝縮されたスープが入っています。
オレンジのコアントロー酒と合わせていただきます。
フィンガーフードで
ちりめんキャベツ 山葵
焼きたてのパン
小柱 スナップエンドウ
皿の演出の仕方が面白い
こちらの定番ともいえる料理 グレー 2019
グレーはオードのカラー、そしてその中には
宮崎のブランド牛 尾崎牛とサンマ
見事なコンビネーション
イノシシ 春菊
牡蠣 源助大根
お皿もグレー。ほんとうに量的には多くなく丁度いい分量で品数が多いから色々と楽しめます
ロックフォール 若竹
柔らかいです
鰆 ちじみほうれん草
赤姫牛 ごぼう
ライムリーフ 密柑
キャラメル リンゴ ビーツ
サツマイモ 洋梨 山椒
デセール
流れるような料理の品々。
シャンパーニュ BLANC DE BLANC
PULIGNY-MONTRACHET 1ER CRU DEMESSEY 2000
高級辛口白ワインの代表格、ミネラリーな高級辛口白ワインを産出する、世界的な白の銘醸地。しかも貴重な18年熟成バックヴィンテージ
Le Relais de Durfort-Vivens 2015
マルゴー2級デュルフォールデュバンのセカンドワイン。評価も高いセカンドワインのよう。
コスト的にもパフォーマンスはよいと思いました。
デザートワインも選べます。
ODE(オード)(1) 東京・広尾 流れるようなフレンチ・フュージョン
ODE(オード)(2) 東京・広尾 流れるようなフレンチ・フュージョン