NYスタイルステーキハウス ゴッサムグリル(GOTHAM GRILL) 恵比寿

gthg11.jpg

JR恵比寿から渋谷橋方面へ徒歩で4,5分程度、わかりやすい場所にあるゴッサムグリルへランチに来てみました。もちろん夜がメインのお店です。2009年オープンですから10年くらい。

こちらのゴッサムグリルは系列店に渋谷・丸の内で有名なパン屋さんがあります。VIRON(ヴィロン)というお店です。東京のパンでも食べログで5本の指に入るというくらいすごいお店。

渋谷(ヴィロン)食べログ掲載時点 3.94

東京(ヴィロン)食べログ掲載時点 3.88

 

兵庫県加古川のパン屋ル・スティルが渋谷に2003年フランス風の店舗とバゲットを売りにしたヴィロンを進出しこれが当たって、それから牧場経営へと、牛乳・バター・クリームを提供し更には自社牧場のステーキハウスを出店しようとされて出されたお店とのこと。

 

 

gthg10.jpg

繁盛店にはひきつける何かがあるはずですよね。

黒板に書かれたランチメニュー。チョップドステーキ・グリル・ハンバーガー。チョップドステーキと名乗るハンバーグを提供しているお店は少ないので特に気になりますね。


 

gthg9.jpg

近隣にはIT、外資系も多いとあってか、サラダメニューも充実。サラダとスープとのセットもあるようでした。男性一人でサラダ食べている方も複数名見かけました。常連さんぽかったです。

 

 

gthg7.jpg

店内は奥に細長くキャパは44席。

 

gthg8.jpg

左側は調理ブース、店内にもドライエイジングのビーフが吊り下げられていました。

 

 

gthg6.jpg

メニュークリック、拡大

今日は初めてですので、チョップドステーキ 真ん中サイズ 225g 1700円をセレクト

フレンチフライ、サラダ添え パン付き パンはヴィロンのパンがなんとた・食べ放題。


 

gthg5.jpg

夜のメニューをお伺いしたら黒板を持ってきていただきました。

Tボーンから各種シェアサイズから取り揃えてありますね。岡山ジャージーは1g換算46円。なんかうまそうですね。

 

 

gthg4.jpg

系列店ヴィロンのパンですと紹介があり4種盛が届けられました、1つだけ頂きました。バターも美味しかったです

 

 

gthg3.jpg

チョップドステーキ。焼き加減はミディアムとウェルダンの中間で

ソルトアンドペッパー、マスタード、ケチャップで好みの味に調整していただきます。まずはサラダから頂いていきます。

 

 

gthg2.jpg

肉肉しくて素晴らしい。噛みしめるとギュー(牛)って。

 

 

gthg1.jpg

肉だけの塊です。225gはどうかなと思いましたが丁度良かったです。飽きずに食べることができました。ゴッサムグリルでは夜にワインとステーキというのも良さそうですね。

 

食べログ(掲載時点 3.69)