タイ レムチャバン港の海上レストランでタイ料理 Nongpai

 

タイへ出張で来ました。タイは通算20回以上は訪問していると思いますが、昔の話。タイには20年ぶりの久しぶりすぎる訪問。楽しみです。着いた日はバンコクから車で2時間半ほどのチョンブリ県のシラチャの先まで足を伸ばしました。有名なパタヤの少し手前です。シラチャには2000年代になって日本企業がどんどん進出して、日本人が4000人とも5000人とも住んでいる町。シラチャ自体は25万人ほどが住んでいますからその規模がしれてよう。日本人学校もあるんです。

 

前置きはそれくらいにして、国際港レムチャバンのレストランに現地の人に連れてきていただきました。

 


海が見えてきて海産物とか販売してあるお店が多い所にそのレストランはありました。


 

thth8.jpg

え、ここですか。

私もアジア駐在経験があるので慣れてはいるんですが、想像と大違い

 

 

thth9.jpg

NONGPAI ノンパイというお店でしょうか。

 

 

thth10.jpg

簡素な板張りの海上レストラン。海の上にあるのは確かだが。

昔インドネシアのバタム島のこういうところで海鮮料理食べて 腹が激痛くなったのを思い出す。

 

 

thth11.jpg

この風景、

国際港のはしっこの漁村ですね。マングローブなんかもあって。

 

 

thth12.jpg

タイに着いて初めて、シンハ―ビール大瓶で喉を潤します。

 

thth4.jpg

メニューは英語表記なのでわかります。都心部より田舎ですから価格は安いんでしょうね。オーダーは現地の人まかせ。

 

 

thth13.jpg

野菜炒め そんなに辛くない。

 

 

thth1.jpg

魚を揚げたもの。結構大きな魚なんでしょう。美味しかった。

 

 

thth6.jpg

タイというと養殖の海老も有名ですが。普通に美味しい海老。

 

 

thth7.jpg

何の蟹かわかりませんが。

 

 

thth3.jpg

これはピリ辛味のイカとか海鮮と玉子の炒め物。

 

 

thth14.jpg

野菜のおでんスープのような料理。

 

 

thth5.jpg

タイ風チャーハンのカオパッ。

やっぱり本場のカオパッは美味しい。ナンプラーをつけていただくと味もグッド。これからタイ料理店をいくつか掲載したいと思います。