香辛喫茶 LION CURRY 熊本市本山町

spice3.jpg

カレーって無性に食べたくなる時がある料理の一つ。ラスタカラー風のデザインと古民家風店舗がマッチしているのかよくわかりませんが、ライオンカレーに行ってみました。熊本市の本山町ANAクラウンウプラザニュースカイの前の橋をずっと本山方面へ行った交差点の先の左側にあります。(説明が長くすみません) 三さ路になっとるんで、止まれの標識。止まらないとえらいことになる。

 

spice6.jpg

外観から見るより店内はずっと広い。入ったすぐにはテーブル席が2卓


spice7.jpg

右手奥にはカウンター席(中は調理場)とテーブル席。思ったよりも広いわ。ギターやアンプとミッドセンチュリーデザインのスツール、古民家風のマッチ度がたまらない。

 

 

spice8.jpg

それはいいとして、メニューに目を通します。通常メニューでカレー3種類と日替わりで1種類あるよう。通常カレーは700円。

 

 

spice10.jpg

メニュー書を読みながら3つのうち2つをセレクトすることを決めました。九州産黒豚のインディアンカレーは和風だしベースということで気になります。それに辛さ1なので食べやすいかな。

 

 

spice11.jpg

最近グリーンカレーを外で食べてないので、こちらも気になりますね!(辛さ3)

 

 

spice12.jpg

欲張りなので、ご飯(サフランライス)のサイズは普通のまま、インディアンカレーとグリーンカレーを注文。ルーのみは500円なのでダブルのルーでぜいたく 1200円。


 

spice1.jpg

先ずはグリーンカレーからいただきます。海老も4匹くらい入っています。

 

 

spice2.jpg

食べた感じも名前の通りマイルドなグリーンカレーで、それほどガツン!とくる感じではないので大汗という事態にはならずにすみそうです。

 

 

spice13.jpg

和風だしのきいたインディアンカレーです。


 

spice5.jpgこちらも食べた感じはとてもマイルド。イエロー(サフラン?)ライスでなくてもフツーの白飯でもよい感じです。特にタイカレーはフツー飯がいいかなぁ。ごちそう様でした。暑い時にタイカレー食べたいな。TT

 

食べログ(掲載時点3.21)