Le Hameau de la Reine (ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ) 静岡市
ある方から焼き菓子の詰め合わせをいただきました。(ありがとうございます)
白い箱には Le Hameau de la Reine。 レ・ハメー いえ、ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ というフランス語で
お店は静岡市内清水区にあるそうです。
お店のホームページはこちら。 まだオープンして半年ほどのようです。 真っ白な綺麗な箱に フランス語と格好良いデザインのマーク。お店の名の由来は、日本語には「王妃の村里」と訳されこれは、かつてのフランスこ王妃 マリー・アントワネットによって作られたフランス・パリの西郊外ベルサイユ宮殿領地にある「小村落」の名前からつけたものです。この「小村落=ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ」はマリー・アントワネット妃がベルサイユ宮殿の堅苦しさから逃れ、ふるさとの郷愁を感じリラックスするために作られたと言われています。
ということです。
私の好きなフィナンシェはじめ、沢山の焼き菓子とクッキーが入っていました。ワクワクする瞬間です。ケーキも作って販売しているお店なので、焼き菓子の素材も良質のもので作られているのでしょう。箱の中段上にありますが、パルミエパイというミニ源氏パイみたいなものも美味しそうです。
こちらはバームクーヘンのカット。
フィナンシェです。私が小さい頃はフィナンシェなんて食べてませんでした。フツーは「マドレーヌ」でした。
マドレーヌというとこの紙に入ってました。なつかしいです。今でも売ってますね。
フィナンシェは美味しかったです。会社の人にもおすそわけしました。どうも有難うございました。
![]() マドレーヌ紙ケース(大) 210枚 |