KITTEHAKATAでおいしいおそば そば茶屋 華元 本膳庵

hakatano1.jpg博多駅で食事をするとき、くうてんの人の多さにちょっと辟易としていましたが、KITTEHAKATAというビルができて以来、ご飯どころに苦労することがなくなりました。博多マルイが入っていて、地下1階と9階10階が飲食店のフロアとなっています。飲食店フロアの名前は、「うまいと」。よかネーミングですね。但馬屋、叙々苑、銀座ライオンなど、熊本にはない有名店も入っています。2日間、このビルでお昼ご飯を食べることになり、初日は、おそばやさん「そば茶屋華元本膳庵」さんに伺いました。名前が長くて覚えられそうにないですが、なんでも創業から40年以上、博多で親しまれている更科そばのお店なのだそうです。

老舗感はでていますが、メニューはいろいろ多岐ににわたります。おそばに、どんぶり、お酒のつまみ、しゃぶしゃぶ、つけ蕎麦などなど。冒険はナシにしてシンプルな温そばを食べたい気分でしたので、こちらのあげの入った蕎麦を食しました。おだしも上品で、麺も上品♪同じ麺なのに、うどんと違う高級感がいいですね。二日目は、横浜で出合ったあの味を博多で再訪します。<YA>

そば茶屋 華元 本膳庵

博多区博多駅中央街9の1KITTE博多10階

092の260の6339