玉名郡和水町 肥後民家村にある古民家カフェ KINONカフェアンドアーツ

kinon1.jpg

 

玉名郡和水町に昨年できた「KINONカフェアンドアーツ」さんに行きました。築250年の古民家カフェなのですが、とてもステキな空間です。こちらは、ランチ1000円です。玄米粉のスコーンが香ばしくっておいしい。夏野菜のミネストローネやサラダなども地元の新鮮な野菜を使っていらっしゃいます。ステキなのは、おたまじゃくしの形をした「テタール」という名前のバターナイフ。バターを使って汚れても、お皿につかない構造になっているんです。こちらのテタールは、KINONカフェを切り盛りしてらっしゃる上妻貴子さんの木彫家のご主人が作られたものです。テタールはカフェで購入でき、他にもご主人の木工作品やかわいい雑貨も売ってあります。見ているだけで楽しいです。

 

 

 

kinon3.jpg

 

玄米スコーンのセット450円。 ジャムも手作り。

 

kinon4.jpg

 

 

玄米スコーンは、持ち帰りもできます。

 

kinon2.jpg

 

夏でも涼しい風が通り抜けて、気持ちがいいです。定期的にイベントや、木工教室なども開催していらっしゃるそうですよ。いつまでも友達とおしゃべりしときたくなるようなステキなカフェでした。不定休で団体予約も多いので、フェイスブックなどで確認して来店することをオススメします。<YA>

 

KINONカフェアンドアーツ

和水町江田302(肥後民家村内)