駅内鉄板焼き JR宮崎駅 炎の舞 らくい マスコグループ

rrkm10.jpg

熊本から九州新幹線で新八代まで、B&Sみやざき バスで新八代から2時間程度。宮崎駅へ到着しました。宮崎駅でランチを食べましょう。JR宮崎駅ってかなり久しぶりに来たなぁ。熊本からJRで宮崎へ来ることはありませんしね。

 

宮崎から隣の県庁所在地、大分まで特急で3時間と数分。近そうに思える鹿児島までも2時間数分。以外と遠い場所なんです。気になって乗降客数を調べたところ宮崎駅は2017年1日平均 九州管内44位の4780名。4490名の新水前寺駅に近いですね。熊本駅は15000名だから約3分の1。

 

 

rrkm1.jpg

駅の中にはレストランは結構あります。ワクドキ広場は宮崎・鹿児島で外食店を経営する株式会社マスコが経営している飲食店が多い。食べログで評価が高い所を検索したら、鉄板焼 らくいが宮崎駅近辺では高いのでこちらに行ってみようと思います。

 

 

rrkm2.jpg

客単価も周囲に比べて高めの設定なのでそんなに混んでいる様子はない。

 

 

rrkm3.jpg

一番の売りアイテムであろう、宮崎和牛鉄板焼きステーキ定食 2490円。

 

 

rrkm4.jpg

ステーキ重とか冷汁定食などもありました。豆乳冷汁定食のみ アンダー千円の990円。

 

 

rrkm5.jpg

カウンターに通されたこともあり、宮崎和牛鉄板焼き定食に決めました。この1枚肉のは違うメニューのもの。

 

 

rrkm6.jpg

そんなに種類はないサラダバイキングから。

ドレッシングは美味しそうだった。

 

rrkm7.jpg

肉・もやし・ご飯・味噌汁 定食にセットされて到着した。

値段の割に普通の定食だなと思った。


 

rrkm8.jpg

肉も焼いているときから赤身が多い肉だと思っていたので、味もだいたい推測がついた。

 

 

rrkm9.jpg

感動もなくたいらげた。

 

 

食べログ(掲載時点 3.51)