はしたて JR京都伊勢丹店 丼や素麺、鯖寿司
京都って平日も週末もかなり混んでいてランチをそこそこ気の利いたランチを探す場所に苦戦します。もちろん時間もたっぷりあって事前に予約していればいいんでしょうが。即ランチで美味しい所を食べたいと考えて
京都駅ビルSUVACO(スバコ)JR京都伊勢丹3階。工事中もあり、そして3階にもレストランが数軒しかないので、JR京都駅ど真ん中にしては「穴場ムード」むんむんかんじていたのですが、店舗の前に行列。まだ11:15です。土曜日の京都はすごいわ。今入っている人が食べて出たら入れそうなので待つことにしました。約30分して入店。急がないと。
はしたては京都の料亭 和久傳(わくでん)の系列店。こちらは丼・ソーメンのセットメニューが人気らしい。
メニュー。値段はそんなに安くないです。
女性が店の外の椅子に並んで、メニューを見ながら「悩むわー」といった
会話がされており、私が「ここは何が美味しいんですか」と聞くと
身なりの綺麗なご婦人は「鯖寿司ですよ」とオススメいただきました。
素麺は食べれなく、鯖寿司と迷った挙句、
「鯛の胡麻味噌丼」 1674円にします。
鯛茶という食べ物は余り好きではないのに、頼んでみました。
美味しそうなご飯の上に 鯛の刺身の胡麻みそ和え。エクストラで味噌が付く。
胡麻風味がしっかりと聞いた、鯛。
鯛茶にしなくてもいけるわ
せっかくなので、最後は鯛茶にしましたが、どうも「お茶漬け」という食べ方が好きではない。親が嫌いだったせいだろう。
頭から「鯖寿司」が離れず、なんと1貫 540円もする焼鯖寿司を食べてみました。肉厚の鯖。寿司と鯖の間に生姜が挟まっていてさっぱり。やっぱりこちらの鯖寿司は美味しい。TT