Japanese soba noodle TSUTA ミシュラン1つ星ラーメン シンガポール
ミシュランガイド東京2016にてラーメン屋ではじめてミシュラン1つ星を獲得した「Japanese Soba Noodles tsuta」の初の外国出店店舗、シンガポール店を訪問しました。おやつ時間でお腹はすいていないが、来ないわけにはいかんでしょう。
日本では整理券もらうために、朝7時からとか並ぶんですよ。覚悟しないと。東京でも行ったことはないです。
シンガポール店は2016年11月にオープン。少し落ち着いたとはいえまだ日本人はじめお客さんは多いようです。外国出店の足掛かりでシンガポールは1店舗目です。メガネのアイウェアショップオンデーズと組んで出店しているようです。
おっと、こちらは裏口だった。
表門へ。オーチャードロードからスコッツロードを右折、スタバが目の前にあるビルの1Fです。パシフィックプラザというビルですが、20年ほど前にはここには当時ZOOKと並ぶシンガポールの人気ディスコ、STUDIO BAKERSがあったのを思い出す。
トッピングネタを店員に勧められたが、タッチパネルで基本の醤油そばを注文。シンガポールドルで15ドル。日本円にして約1200円少し。日本でも1000円くらいはするから、そんなに高くはない。トッピングとかしたら2000円近くにはなりますが。
店内はカウンターのみ。おやつ時間なのにほぼ満杯。ミシュランというのはすごいのね。
ラーメン到着。透き通ったスープとトリュフのかぐわしい香り。
この塊がトリュフソースというか、トリュフオイル。秘密の味の塊なんだな、これが。
スープは透き通った雑味のない味で魚介の風味。シンガポールでもこんなにレベルが高いラーメンが食べれるようになったと感激する。
麺も細麺の割にはしっかりとした歯ごたえがあり、いい感じである。しかし麺を食べすぎるわけにはいかない。ここはスープに専念するとする。
このチャーシュウはイマニですな。