又こい家 羽田第一ターミナル(JAL) 立食い寿司
羽田空港(JAL)第一ターミナル内で乗換のためのランチタイム。時間がないので、さっとすませられて美味しいお寿司「又こい家」をセレクトした。12番ゲートの前にある。ここはターミナル内(荷物検査上内)にある飲食店では食べログポイントも高いところです。夏休みとあって家族連れが多い空港内。ここはのんびり食べている人も少ないから回転はいい。立食いメインですが、そばにテーブルもあるのでそちらを利用することも可能。2人で訪問。手荷物はかごの中に入れる。
丼からビールと一緒になったセットメニューなど、もちろん100円寿司よりはアッパーレベル。高目の回転寿司やさんくらいのイメージで良いでしょう。
限定25食の夏の5貫握り 1600円をベースにいくつか単品で注文することにします。
(メニューはクリック拡大、戻るで元の画面)
又こい家は築地が本店で 羽田に第一、第二、東京勝どき、大阪難波に合計5店舗。違う名前の鮨屋でも出店している寿司メインの飲食業さんです。単品は150円から。サーモン(150円)、タコ(150円)、イカ(250円)、大トロ(500円)、かんびょう巻(350円)、鉄火巻(450円)これは2人でシェア。巻物にすると手巻き+200円とのこと。具材の量が増えるのでしょうね。
注文して出てくるまでが早いこと。いか、サーモン、たこ
シマアジ、中とろ
キス
石垣貝とのこと。少し苦手な感じ。食べました。単品だと600円。とり貝に類するようだ。
穴子
大トロ (後半でなく最初に食べれば良かった)
鉄火巻
やっぱり〆のかんぴょう巻
予定よりかなり早くランチタイムは終了しました。時間ありませんがラウンジでコーヒーでもいただきましょう。TT
又こい家 ということで次回の東京の際、また行ってしまいました。
同行者は寿司8貫セット。この日は休日なので麦ジュース。
私はサーモン炙り丼(1200円) 以前食べている人が美味しそうで気になっていたメニュー。脂ののったサーモンといくら。
ボリュームたっぷりのサーモンといくら。ご飯の量も十分で、これは満足度が高いメニューだと思いました。味噌汁にもエビが入っているし。これはターミナル内ではオススメの一品かもしれません。ごちそう様でした。TT