飛鳥iiに乗船 フレンチディナーと料理デザート食べ放題

asuka2 (7).jpg

人生初の本格的な豪華客船に乗ってきました。日本郵船が運航する「飛鳥ii」今回は博多から出港し寄港なしに博多に戻ってくる2泊3日のショートクルーズです。初めてなのでちょうどよい感じ。ほんとワクワクします。ジャパネットがよく放送しているMSCベリッシマに比べると小さい船です。旅客定員が960人で乗組員定員が545人。ほぼスタッフ1名にお客様2名。今回の旅客はこれよりだいぶ少なかったのでゆったりでした。

 

asuka2 (8).jpg

今回一人で参加したのですが、お一人様は希望すればお一人様のテーブルに案内してくれますので、一人で参加している人と話しながらディナーを楽しめます。クルーズの参加者の年齢は聞いていたとおり、相当高いですね。リタイアされた人とか老夫婦が多いですからね。

ボルドーのシャトーモンペラ白をボトルでいただきました。翌日のディナーまでキープしてくれるからお得です。価格も8800円なので街中のレストランより安いかも。

 

 

asuka2 (9).jpg

アミューズはカツオのマリネ 茄子のムース

 

asuka2 (10).jpg

鬼手長海老とズッキーニのグリル


 

asuka2 (4).jpg

スープは あさりのクリームスープ 柚子胡椒風

他の選択肢として 冬瓜と香味野菜のスープ、マンゴーの冷たいスープ

 

 

asuka2 (5).jpg

秋刀魚のコンフィ どんこ椎茸とすだち香る水菜のサラダ

 

 

asuka2 (1).jpg

メインは黒毛和牛のグリエ 季節野菜添え

他の選択肢として イベリコ豚の網焼き グレービーソース、スズキのソテー スープ仕立て ミネストローネ風


船の上ですが全然揺れないし、普通にディナーしている感じです。

 

asuka2 (2).jpg

デザート フロマージュブランのムース 柿とオレンジのソルベ

他の選択肢として 巨峰とシャインマスカットのタルト、 リンゴとみょうがのシャーベット


選択しも多くて楽しいディナーでした。ディナーの後はショーを見ることもできますが、カジノコーナーに。日本船籍のため現金化はできません。チップを購入して購入額に応じたチケットがもらえ景品などに交換することができます。チップは預けておくことができます。



asuka2 (3).jpg

これくらいのチップの山が。

 

asuka2 (6).jpg夜のお夜食なども食べ放題。アルコールは有料です。焼き鳥と串カツなんてちょっと暴走です。明日は船内ジムに行こう。


早起きして日の出をみようと思います。


飛鳥クルーズホームページ