山田宏巳シェフの集大成 テストキッチンH (TEST KITCHEN H) 東京・表参道
東京・表参道の骨董通りから少し入った所、住宅があるど真ん中に2018年4月にオープンした、この建物。まるで倉庫かインテリアショップのようないでたち。テストキッチンH。イタリアンの大御所、料理の鉄人でも有名になった旧「リストランテ・ヒロ」山田宏巳シェフの集大成とでもいうべきレストラン。テストキッチンというくらいだから、テスト(仮)なのかと思いきや、
本人いわく、こんな大舞台でそれはないですよ。と。料理の進化を続けるシェフにとっては、テストしながら発展していくという意味も込められているんですね、と納得。
夜のメニューは4種類。5800円、8000円、10000円、12000円の4種類。場所柄プリフィクスの5800円があるのも軽い食事には向いているメニューですね。一番安いのが5800円でも飲んだら相応にはしますが。
約100席の広い店内に柱のないこの巨大空間。解放感がありますね。まるでショーがはじまるようなワクワク感を感じさせてくれます。手間のカウンターの空間も後ではいっぱいになってました。
違う角度から。スタッフの動きがあって面白いですね。上部のほうに「やるしかない」と書いてあります。企業理念でしょうか。
岩手県釜石産雲丹 と新たまねぎのジュレ
パン。オリーブオイルを添えてパンを出す光景はどこでも見ますが、これは山田シェフがはじめたのだとか。
高知県産徳谷トマト 山梨県産桃冷製カッペリーニ
桃の甘さとトマトの酸っぱさが妙にマッチしていますね。
春巻きっぽい、鮎の揚げ物
温かい自家製生ハム。
2枚。美味しい。
なんか九州の形に見えてきた。
タリアテッレ なんの茸だっけ。
ひおうぎ貝
ビーフ
食べかけではない。
ワゴンデザート
とりあえずオススメを4種類 盛ってもらいました。
飲み物編
シャンパンはBOLLINGER(ボランジェ)
ST.PAULS GFILL SAUVIGNON
トレフェッセン エステート ナパ ヴァレー シャルドネ 2016
チンクアンタ CINQUANTA
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・マレシャル
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU CLOS DE LA MARECHALE 2013
A. Rafanelli CABERNET SAUVIGNON アメリカ