あゆの里 人吉市 HASSENBA 人吉復興へ

会合があり、2020年7月に大水害の災害を被った人吉市へ。復興の意味合いもありリニューワルオープンされた「あゆの里」さんにて宿泊、会合です。初めて訪問します、結構大きなホテルなんですね、ニュースなどでは何度も見ていました。

球磨川沿いの露天風呂付客室に宿泊。目の前のこの大河川が濁流となり氾濫したかと思うとすごいです・・・人吉の街並みをみてもだいぶ災害の影響があり復興はこれからです。国宝の青井阿蘇神社にも行きましたが、まだ橋が壊れていたり災害の爪痕は色濃く残っていました。

あゆの里さんでお弁当をいただき、セミナーの会合がはじまりました。おかずが多種類で美味しいお弁当でした。

会合が終わり夜の懇親会へと。





朝食はこのような小分けのものが用意されてありました。

復興のシンボル HASSENBA(はっせんば)へ球磨川下りの発船場です。ガラス貼りのオシャレな建物になっていました。お土産もの売り場と九州パンケーキカフェがありました。川をカフェから眺めていても気持ちいいです。

オシャレな雰囲気。
パンケーキとかガレットとかエッグベネディクトとか美味しそうだし。
ガレットなどを食べる、そこまでの余力なく、九州ミルクアイスクリームとコーヒーを。
美味しいひと時でした。人吉早期復興もあり、多くの人が訪問してくれるとよいと思います。
