岡山中華そば 後楽本舗 東京・新橋 GOOD
前から気になっていた、岡山中華そば 後楽本舗へ。今日は醤油ラーメンの気分だったので。黄色の看板は夜の新橋で目立ってます。新橋でも銀座よりの新橋でSL側と逆。カラオケのそばです。昭和チックな外観ですね、新橋の一等地です。赤い看板に「自社」って書いてありますが、どういう意味?
まさか、自社ビルってことですかね。それは驚くかも。自社製麺とか自家製麺?
新橋のこの場所で中華そばが570円、しかも営業時間は11:00から朝の7:00(すごすぎ)。セットに至っては餃子3個とライス付いて720円。岡山ラーメンなのに、味噌ラーメンもあるんですね。でも岡山ラーメンのこの店、道向かいにはとっとり・おかやま館というアンテナショップもあるので、このラーメン屋があるからアンテナショップが出来たのではないかと思ってしまう。
以外と混んでいてびっくりする。席数はカウンターはなく、テーブル席のみ。相席となる。ラーメン屋の相席は落ち着かない。玉子がサービス価格の50円。漢数字の五より七が大きいのはどうしてだろうか。以前は五五〇だったとか、そんな理由だろう。
年季の入った器に入ったラーメン、麺固め。(大盛り無料だがやめといた)が運ばれてきた。濃ゆそうな醤油ラーメン。具はねぎ、チャーシュウ、めんま。シンプル。
麺は細麺ストレート。自社製か?
岡山ラーメン。スープは豚骨風味を感じる醤油。でもエグミはなく醤油がいいアクセントになってるわ。これは結構つぼにはまって、飲んだ後はうまく感じるラーメンだ。満足感あります。この東京で混んでいるラーメン屋は違うわ。深夜にやっているのも嬉しい限りだ。また来よう。TT