恩納村散策♪万座毛とPizzeria da ENZO
はじめて恩納村にある万座毛に行ってみました。なぜ「毛」なのかがずっと気になっていましたが、かつての琉球国王が「万人が座するにたる毛(野原)である」と言ったことが名前の由来なのだとか。たしかに象さんのような岩と海の風景が風光明媚です。施設が2020年に整備されたらしく、おみやげやさんとか食べ物やさんとかが充実していました。
周囲はお散歩コースみたいになっていて、見たことないトウモロコシチックな植物もおわします(笑)。
というわけで、久しぶりに恩納村にあるENZOさんへ。海辺にあるアメリカ人の方御用達のピッツェリア。こちらは大きな石窯があり、香ばしいピザを焼いてくれます。目の前で職人さんが生地を伸ばして、後ろの窯に入れて焼き上げています。しかし今回はピザではなくパスタ気分でしたので、今回はパスタを。前回「赤海老のトマトクリームパスタ」がおいしかったので、ぜひこちらも食べたいところ。
過去記事
ダイニングエクスプレス「Pizzeria da ENZO 赤えびのトマトクリームパスタ」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
こちらは沖縄でしか食べられないであろう島ラッキョウとスーチカのパスタ。島ラッキョウのパンチとスーチカのコクがたまりませんでした。この組み合わせは全国発売してほしいくらいですよ。県の無形文化財に指定されてもよいような組み合わせのパスタ(笑)。
赤エビのトマトクリームパスタ。相変わらずエビのコクがまろやかに溶け出しておいしかったです。このときピザを食べそびれたので、ピザを食べるために滞在中に2度行きました(笑)。<YA>
050の5590の8385