CHANG PLANT (チャングプラント) 熊本県西原村 カレー
最近どれだけ カレー なんでしょう。
ラーメン食べなくなって最近カレーでそれも小麦が少ないもの。
暑いのでカレーが食べたくなるのはわかりますが・・・・お手軽ランチということでしばらく探究してみます。熊本はカレーが最近アツイですね。
熊本空港から西原村の香梅工場方面へ約10分弱。神戸たこ焼きの少し手前の左側にあります。スピードが出ているとすぐ通りすぎてしまいます。店の前に数台分の駐車場があります。横の駐車場はここのと違います。
CHANG PLANT (チャングプラント)。お店の前に移動販売車があったので、移動販売から店舗を構えたお店だと思ったらここは地震の前からあったんですね、しかも以前は熊本市内でもカレー屋さんをやられていてカレー経験は20年近くとか結構すごい歴史のあるカレー店舗さんなんですね、地震を乗り越えて再開オープンされたそうです。
白水の水使用、昔は黒カレーとか色々あったようです。辛さ控えめな手作りカレーとのこと。
店内はカウンター席とテーブル席で、11席程度とそれほど広くありません。ご主人はバイクがご趣味なのでしょうかツーリングの写真など飾ってありました。ランチタイムは過ぎていたのでお客さんは私一人。
カフェのような空間にもなっていますね。
メニュークリック拡大、戻る
辛さは市販のカレーの中辛弱くらい (個人レベルでの判断) まじめな表現だ。辛さは個人差があるからね。
普通盛りのごはんは230g。
チキンカレー が標準のカレーなんでしょう。
ビーフステーキカレー 1500円、チキンレッグカレー 1300円というリッチなスパイスを使用したカレーもありますが。
辛くないキーマカレー 、スペアリブカレー もあるので、 5種類からの選択。
はじめてなので チキンカレー 850円、サラダドリンクセット 1150円にしてみます。
キャベツサラダを食べて
きれいな まん〇のご飯が乗った、チキンカレーが到着。
やはりスパイス料理は食欲をそそります。
黄色いのはポテトサラダ。ポテサラがカレーの中って珍しい。
味は濃いですがカレーの辛さだけ主張していなくて、食べやすくマイルド。結構好みのタイプに入ります。ご飯は230g結構多く感じました。パックご飯は180gくらいですよね。カレーだから230gも食べれるんだろうけど。
また食べに来てみようとおもう味かも。でも次は違うのにしてみよう。TT