ASIAN TAWAN 168 カレッタ汐留店 パッタイランチ
土曜日、東京駅でランチを食べようと思っていたら、ものすごい人。ランチ行列しているしたぶんどこでも人が多いのは想像できたので穴場的ゾーンの新橋駅へ移動。新橋は土日は空いているから。
SL側でなくカレッタ汐留へ移動してとっさにグーグルマップで決めたアジアンタワン168レストランへ。カレッタ汐留はすべての飲食店が空いているわけではないですが(一部シャッターで閉まったまま)、がらーんとしたお店もあり穴場といえばやはり穴場です。汐留シティセンターも穴場ですが。
タイ国大使館認定のタイ料理屋さん。タイ語をしゃべるフロアや料理のスタッフなので、本場料理でしょう。土日祝のランチで880円。アンダー1000円とは。平日もどうも880円のようですが。少しメニューが違うようです。
日替りサラダがついて、8種類から選べます。かなりお安い感覚。
・タレ―パッポンカリー ・生春巻き&エビトースト ・トムヤムラーメン
・ガパオ ・クィッティアオムーサップ(豚肉のせライスヌードル) ・パッタイ
・カオマンガイ ・グリーンカリー
パッタイにします。
酸味がある鶏肉の入ったサラダと野菜スープが運ばれてきました。
かなり具材たっぷりのパッタイです。海老・桜海老、厚揚げ、にら、もやし、玉子。タイ人シェフが作る本格的な味でもやしのシャキシャキ感も残ります。もちもちの麺が美味しいです。
卓上にナンプラーとか唐辛子の調味料がなかったのが残念ですが頼めば持ってきてくれるかもしれません。
今日は十分な量のランチでした。平日は+100円でグリーンカレーが追加できるそう。
マンゴーケーキ、アップルココナッツケーキ、ココナッツアイスクリームからデザートが選べ、今日はアイスクリームに。軽いココナッツ風味のアイスで美味しかった。