八島ラーメン チャーシューメン 850円 熊本市八島

IMG_1605.jpg

グーグルマップを検索して見つけたラーメン屋さんへ行ってみた。グーグルマップの口コミ50件でで4.5も評価がついている。ここ数年来ラーメンの食数を減らしていて、熊本ラーメン探索をほとんどしていなかったので久しぶりだ。場所は新土河原のすき家から熊本駅方面へ抜ける道の途中の左側にある。のれんは目立つがシンプルな店づくりなのであっという間に通りすぎてしまいそうだ。

 

 

IMG_ms1616 (1).jpg

駐車場は手前70mの左側に4台分ありますが、車の往来があると止めにくい感じなので注意しましょう。


 

IMG_ms1616 (2).jpg

道に面して4台分。

 

IMG_ms1616 (4).jpg

シンプルな内装のお店です。カウンターに3席分のスペースとテーブル2つ。8?9人も入れば一杯になりそうなお店でご主人がワンオペでラーメンを作っていらっしゃいました。丁寧な感じのご主人でした。ここは以前「中華そば きのした」として近くにあったお店が閉店、移転したようです。最近は豚骨ギラギララーメンは苦手ですので、醤油・塩のこのラーメン屋さんは嬉しいです。

 

IMG_ms1616 (5).jpg

調味料もS&Bのラーメンこしょうのみ。餃子もご飯も一切ありません。ラーメンのみです。

ラーメン 650円

チャーシューメン 850円

塩ラーメン 650円

塩チャーシューメン 850円

(大盛はプラス200円)

 

チャーシューメンにしましょう。

IMG_ms1616 (6).jpg

チャーシュー盛り、ネギ、のりのシンプルなチャーシューメン。器の黄色・赤・青だがラーメンがシンプルに赤だけのほうがラーメンがひきたつと思うのですが、まぁ食べてみましょう。


IMG_ms1616 (7).jpg

隣でラーメンを食べている老夫婦の「あっさりしていて、美味しい」という声が聞こえます。ビジュアル的にチャーシューのまだ脂が溶けだしていないところに、妙に食欲をそそられます。


IMG_ms1616 (8).jpg

自家製麵の麺はコシもあり好きなタイプ。おつゆも醤油あっさりというか、醤油風味も薄めなんだけどあっさりで美味しい。ここのラーメンは胃に負担が少ない。


IMG_ms1616 (9).jpg東京でよく食べる喜多方ラーメン坂内の麺が熊本風麺に変わったような感じすらする。コショーを入れたらスープの味の感じが似ていた。今度は塩ラーメンを食べようと思う。

 

食べログ(掲載時点 3.05)