麺屋 7.5HZ 新橋店 高井田ラーメン?
一度来てみたいとは思っていたものの、CLOSEが22:00ということで来れなかった麺屋7.5Hz新橋店へ。醤油系ということで、本来ならば深夜ラーメンに向いていると思うのですが。ここは新橋からというより銀座線虎の門からが近い。
7.5Hzという変わった店名は、人間は7.5Hzの状態が一番快適だとか。詳細はホームページに書いてあります、ここのラーメンは写真の見た目は富山ブラックか、京都の新福菜館かという感じなんですよねー。大阪ブラックか。
大阪の生野が本店で現在の所全国で7店舗。発祥は東大阪で、大阪の地名で高井田ラーメンという分類?らしい。
中華そば、つけそばなど。
券売機で購入。中華そば(中)と味玉 しめて780円。缶ビールもいっときます。
目の前に飛び込んできたのが、CBCブランドのペッパー。珍しいペッパーですね。CBCって中部日本放送ではないですよね。それよりティッシュは頭上です って、これが気になるよ。
頭上ってこういうことかぁ! コショーは京都の甘利香辛食品のです。
来ましたラーメン。太いねぎが入ってます。メンマとチャーシュウ。
玉子は残念ながら固ゆでタイプですね。
チャーシューをひっぱりだして。2枚脂身の少ないチャーシュー。スープは醤油。いやぁー、コクのあるあっさり(醤油だから)で好み。飲んだ後だとこれくらいくどいとやみつきになりそうだ。(くどいのかあっさりなのか?)
ラーメンの丼のデザインがええなぁ。
ここは麺に特徴あり。中太丸麺でしっかりした感じがバリあります。コクのあるスープとあっているんだけど、かなり噛みこまないといけないのは面倒くさいかも、でもうまい。
麺は食べがいがありました。
今日のラーメンはブラックだったなぁ!TT