6th by oriental hotel (シクスバイ オリエンタルホテル) 有楽町イタリアン
アメリカにやってきたかのような雰囲気感。有楽町の駅のそば、6th by oriental hotel。ホテルではありません、イタリアンレストランです。経営は 1870年創業の日本でも最古のホテルとして知られる神戸の外国人専用ホテルとして名を馳せた神戸のオリエンタルホテルの系列です。6thというのは東京駅基準で6本目の通りだからとか。
オールディダイニングで収容人数も約300人とハコが大きいレストランです。普段だったら人気のテラスも極暑ではこの通り、がらーんとしています。
ランチタイムは特に周辺のサラリーマン、OLの方で込み合いますね。中に入ると居留地的雰囲気でオリエンタルです。
雰囲気も落ち着いていますが、店員さんの「ペルファボーレ」(お願いします)って声が大きくて、少し前のイタリアン居酒屋的雰囲気があるのが少し残念ですね。
メニュークリック拡大、戻る
コース、パスタ、カレー、サラダなど。女性OLさん1人でサラダオンリーのランチを食べているのも何人か見かけました。地方であまり見かけない雰囲気です。
今日は、地方ではあまり食べれない エンチラーダ 1200円 サラダ付 にすることにしました。
せっかくなのでメロンパンナコッタ のデザートをつけて 1500円
サラダ
なんて特徴もないんですが
2本入って熱々のエンチラーダ。エンチラーダってトルティーヤ(とうもろこしの皮)で具材を包んでチーズ焼きしたもの。コンビニでチンするトルティーヤは有名。
ハラペーニョも。これは辛かった。
トマトたっぷりで具材はチキン。思ったよりスパイシーでパンチがあったので、びっくりした。これだけ暑いからカレーと一緒でピリ辛フードは食が進みますね。
メロンが載せてあるパンナコッタ。
外はめちゃくちゃアツイので、辛い物食べて甘い物食べて、心を落ち着かせて外に出かけました。TT