島原市 レトロでおいしい食堂 銀座食堂 太麺皿うどん
島原でお昼を食べるとき、「やっぱり具雑煮」でしょう!ということになるのですが、島原には有名な具雑煮屋さんが2つあって、どちらにしようか迷います。一つは、姫松屋さん、そしてもう一つが、この銀座食堂さん。今回は、アーケードにある銀座食堂さんに行ってまいりました。何しろ銀座食堂さんは、雰囲気がいい。お店に入ると、吉永さゆりさんや綾小路きみまろさんの写真がずらり。(ロケでいらっしゃったそうです)。いまどき見ないような古いガムの自販機を横目に、店の奥の方まで進み、最初に食券を買います。そして、店の入口の扉を開けるときまでは「具雑煮オーダー」を固く誓っていても、お客様を横目に店の奥まで歩くうちに、「あ、ちゃんぽんおいしそう」とか「ランチA!フルーツたくさん!そしてみんなフォークとナイフを使って食べている!」など、さまざまな雑念がよぎり、食券を買う段階になると、「太麺皿うどんください」と言ってしまいました。
具雑煮も人気ですが、地元の人に陰気なのが、こちらの太麺皿うどん(630円)です。雰囲気満点のピンクかまぼこもちゃんと入っています。かなりのボリューム感ですが、もちっとした太麺にとろっとした具材がからんでおいしいです!一緒に行った連れが頼んだ細麺さらうどんは、さらなるボリューム感!揚げたてのパリ麺が、納得のうまさで、長崎県の威信というものを感じます。そして、最後まで雑念にとらわれることがなかったもう一人の友人がオーダーした具雑煮のスープを一口頂くと「島原=具雑煮」と言われる所以がわかった気がしました。この雑煮は、おいしすぎるのです。しいたけ、あなご、玉子焼きなど豪華な14種類の具材が溶け込んだ出汁に、丸もちを絡めていただくと、上品な味ですが、どっかりおなかにたまります。やはり、長年地元の人たちに愛され、世間がおいしいと評価したものは、おいしいのだという当たり前のことを実感しました。今だと、シーガルというシャトルライナーを利用すると、片道500円でオーシャンアローに乗って島原まで行けるそうですよ!これはお得ですね!詳しくは、こちら!<YA>
銀座食堂
〒855-0806 長崎県島原市中堀町39-1 0957-62-4070
am11:00からpm8:00 休:金曜