熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(4)2019

R0000397.JPG

私の入っている団体で「杉山シェフのエプロンのいらない料理教室」を主催しました。私が参加するようになって今年で4回目の出席となります。


エプロンのいらない料理教室は、講習スタイルの料理教室。見ているだけで良いのです。


熊本テルサの総料理長 杉山晃二シェフにいつも大変お世話になっています。


 

R0000400.jpg

こんな感じでスクリーンに鍋や手元が写し出され、料理の香りを感じながら実演が進んでいきます。

今日の料理は2品、スモークサーモンと真鯛と夏野菜のガレット。


アシスタントの女性の方、カメラ持つの疲れないのかなといつも思います。五十肩の私には今は無理です、カメラを鍋に落としてしまいます。

 

 

R0000402.jpg

スモークして出来上がったばかりのサーモン。塩気もあって薫香がして美味しい。

 

 

R0000403.jpg

出来上がったガレット。後ほどの実食が楽しみです。

 

実食懇親会へと移ります。

 

R0000404.jpg

アミューズ。冷製フォアグラ、生ハム、キッシュ


 

R0000407.jpg

海の幸のマリネ ガスパチョ仕立て

スモークサーモン、スモーク帆立、キャビアが良いコンビネーション。暑いので冷製ガスパチョ(トマトスープ)の酸味がまた美味しいこと。



 

R0000409.jpg

オニオングラタンスープ

 

 

R0000413.jpg

真鯛と夏野菜のガレット

ガレットとは丸く薄いもの、こちらはジャガイモと真鯛がダイス状に刻まれたものをうまくまとめてあります。

 

 

R0000414.jpg

牛ヒレ肉の網焼き 赤ワインソース

お肉の柔らかさ、分量といいも申し分なし。

 

 

R0000417.jpg

パッションマンゴーのムース

プチトマトのコンポート

 

 

熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(3)2018

 

熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(2)2017

 

熊本テルサ 杉山晃二総料理長のエプロンの要らない料理教室 2016