37 PASTA くうてん博多駅

pasta37 (6).JPG

昨年ですが博多駅のくうてんで何を食べようかと思い、くうてんオープン以来一度も行ったことがなかった「37PASTA」に行ってみました。パスタを控えめにしていたためでもありますが、気にはなっていました。こちらのコンセプトは地元の食材を使った生パスタ、ということで37種類のパスタを用意し、「一皿で完結するパスタ」を準備しているとのこと。経営はスティルフーズというところで、全国にあるようです。青山のフレンチ「ブノワ」もここの経営だったんだ。


pasta37 (5).JPG

メニューが沢山あるので、迷うなぁ。

 

pasta37 (7).JPG

トマトソース、オリーブオイル、クリームソース、和風、スペシャルといろいろなジャンルがあるし、悩むわ

 

pasta37 (8).JPG

1100円から1500円でほとんどのメニューはカバーされていますが

 

pasta37 (1).JPG

スペシャルで美味しそうなのがあったので、こちらにしてみましょう。

糸島自然卵と生ウニの濃厚ウニボナーラ 黒トリュフ風味 2500円

カルボナーラならぬウニボナーラ。

ご褒美パスタとのこと。自分にご褒美。

 

pasta37 (2).JPG

そんなに量がマックスなわけではないですが、ウニもしっかり乗っています。

 

pasta37 (3).JPG

半熟卵をつぶして、ウニボナーラの完成。ウニの濃厚さとクリームがうまくマッチしてトリュフが味を引き立てます。

 

pasta37 (4).JPG

2500円するからね、美味しいです。サラダとか食べたくなりました。今度も季節限定スペシャルパスタをいただいてみたいです。


食べログ(掲載時点 3.35)