オールプレスエスプレッソコーヒー 清澄白河編(2) 

arise2.jpg

ブルーボトルコーヒーから徒歩5分程度で、オールプレスエスプレッソに到着します。木でできた外観はもと木材保管倉庫だったとか。エスプレッソを愛していたマイケル・オールプレス氏が1986年にニュージーランドで創業したオールプレス・エスプレッソ。豆を調達し、焙煎するようになり、次第に評判となりニュージーランドからオーストラリアへ。オークランド・ダニーデン・シドニー・メルボルン・ロンドン・東京と6店舗目になります。

 

arise9.jpg

チェーン店なんですが、チェーン店と思わせないのがサードウェーブコーヒー。店内は焙煎設備と飲食スペース。

 

 

arise6.jpg

注文するカウンター

 

 

arise5.jpg

焙煎スペース


 

arise4.jpg

販売用豆。席のスペースも16席しかありませんからすぐいっぱいになります。スターバックスのように多くの人が入れるカフェと違います。行列ができてしまったらゆっくりカフェタイムを楽しむというわけにもいきませんね。

 

 

arise3.jpg

カフェラテ 480円にします。軽いサンドイッチメニューはあるようです。

 

 

arise8.jpg

アートとまでいかない、ラテの飾り。TT

 

食べログ(掲載時点 3.48)