とんかつ浜かつ 10月より登場 お待ちかねのかきふらい膳

kakihamakatu3.jpg

 

毎日毎日暑い日が続き、いまだに冷房のお世話になっておりますが、もう10月。残すところ今年も3ヶ月をきってしまったとは思えません、昨今の暑さ。しかし、飲食店では続々と冬モードに切り替わっている模様で、浜かつさんでは冬の味覚であるかきふらい膳が出てました。自宅では、なかなかカキフライを作ることはありません。というわけで、おのずと外食でカキフライを楽しむことになるわけですが、かつて某大安売り飲食チェーン店でカキフライを食したところ、あたってしまい、価格の安い外食カキフライはちょっと苦手であります。1000円越えればOKであろうという思い込みで、浜かつさんのカキフライはよく食べます。もちろんあたったことはない。

 

kakihamakatu1.jpg

今回は、かきふらいのミックスかつ膳。カキフライ2個、ハーブチキン(とんかつではないのですね)、エビフライ1個というラインナップで、1090円はお安いです。量的にもちょうどよい。ちなみに、週末の浜かつは、いつも並ぶ覚悟でいきます。この日も30分は並んだでしょうか。おまけに、ロースカツ膳とヒレカツ膳が売れ切れていました。夜7時ごろに、人気商品が売り切れることってよくあるのですかね?

 

 

kakihamakatu2.jpg

 

テイクアウトコーヒーを発見。お店で飲むコーヒーは単品290円らしいのですが、食後だと200円で提供してくださるとのこと(飲んだことはないのですが)。テイクアウトになると、なんと100円になるというすばらしい(不思議な)システム。さらに言うならば、浜勝のおしるこは100円というお値頃感。価格の感覚がいまいちつかめない常連客のわたし(笑)。北海道小豆たっぷりのおしるこ100円って、かなりお得ですが、満腹すぎていつも断念してしまいます。<YA>

とんかつ浜かつ熊本市水バイパス店

熊本市北区大窪4?1?11

096(346)8433