第二弾 1000円バーガーを食べた。ブラックダイヤモンド 7/13

7/6のマクドナルド 1000円バーガー「ゴールドリング」から1週間、今日7/13は第二弾「ブラックダイヤモンド」の発売日。実は個人的には第二弾を一番期待していた。ブラックダイヤモンド。

マックのHPから

“黒いダイヤ”と異名を持つ黒トリュフをフォンド・ボー仕立てにしたトリュフソースと、1/4パウンドビーフパティ、芳醇な香りのグリルマッシュルーム、ビーフの旨みを引き立てるグリルオニオンとエメンタールチーズを、卵黄を贅沢に使い甘みたっぷりに仕立てたブリオッシュでサンド。
ビーフの旨みとトリュフソースの奥深い味わいをご堪能ください。

 

先日、ホテルで食べたフレンチのトリュフのちらしはすごかった。魚がトリュフで見えなかった。

toryu.jpg

今回は第一弾の評判などを聞いた人がいて前回より客数が増加することを予想して、11:30にマックに到着。なんと!今日はハッピーセットのポケモンの初日とあって、ファミリーの行列!しかも店員さんがハッピーセットの箱を作るのに慣れていなくて客をさばくのに時間がかかっている。

 

MAC11.jpg

前回同様、白い袋に入ってくる。今日は店内でも食べている人をみかける。しかしリボンの色は変えてもよいかと。

 

MAC22.jpg

1000円バーガーでトリュフソースが味わえるのだろうか・・・

 

MAC225.jpg

崩れないように紙のリングで囲まれている。ほのかにトリュフの香りがする。

 

MAC33.jpg

箱を開けると、マッシュルームやオニオンが元気良く飛び出しているではないか!これはものすごい量のマッシュルームだ。ここのお店のサービスだろうか、標準だろうか。

 

 

MAC44.jpg

こんな状態。これでは食べれないぞ。まるでマッシュルームの洪水状態だ。フォークをいただいて食べることとする。今回のは前回のより肉肉しさはない。前回は酢豚風の味というコメントも多かったが。以外にトリュフソースは美味しい。

 

当社のグルメOLさんたちも、この1000円バーガー、Mサイズポテトを ぺろっといただいてました。まだビッグマックとナゲット5個くらいはいけるかもね。カロリー消費するためにもはりきって仕事しましょう!

 <編集長>

MAC55.jpg