10年ぶりに訪問 沖縄そば きしもと八重岳店 沖縄・本部町
GWに沖縄へ行きました。美ら海水族館に行ったのですが朝9時に行ったのですがまだそれほど混んではいませんでしたが、午後とかものすごく混むらしいです。那覇方面へ戻る許田インターあたりもかなりの渋滞かと。以前、スキューバダイビングをしていたこともありますので、マンタやジンベエザメのゆっくりした動きを見ると癒されますね。ジンベエは海で見たことはありませんが。
美ら海水族館は2時間で切り上げ、ランチ場所は10年ぶりに訪問しようと本部のきしもと食堂 八重岳店へ。1905年創業の老舗本店も本部町にあるのですが、八重岳店は駐車場は敷地内ですし、ゆったり感があるので。多少行列はありましたが回転はよいですね。10年ぶりとわかったのも、ダイニングエクスプレスブログの記事にしていたからです。
食券を購入します。3枚、5枚、10枚とかまとめ買いモードがあります。
メニューはきしもとそばのみ でサイズが違うだけ。とてもわかりやすい。 特大 がLARGEで、大がMEDIUM、小はSMALL。小がSMALLはわかるけど。これって日本人と外人とサイズが違うってことなのか。Tシャツが日本ではLだけど、アメリカSみたいな。漢字を大中小にしたほうがよくないかなぁ。以前の記事を見ると大を食べたんだけど、特大でも食べれたみたいなことを書いていましたが。
というか今はノン麺派なので、今日は子供のスープと肉をいただき、50食限定のじゅーしー(炊き込みご飯)を食べます。
コーレーグースは泡盛ベースだから入れるのはだめですね。
これですよ、10年ぶり。大サイズ。
三枚肉2枚と赤身1枚。結構なボリューム。麺のボリュームすごいわ。それにジューシーも具材たっぷりで美味しそう。
ほろほろとくだけやすい三枚肉。味もしっかり付いていて、うまいですね。麺は固麺、平打ち、ストレートでシコシコ感。しばらくスープに浸かっているとやわらかくなります。
だしはかつおだしと醤油ベースで、かつおの香りがぷんぷんしますね。追加で魚粉を入れて食べたくなる。今回ひさしぶりに麺を2本ほどいただきました。
具材がたっぷり入ったじゅーしー。濃い味付けでおいしかったです。
2009.1.7 手打ちそば きしもと食堂八重岳店 【沖縄県・本部町】