飛鳥iiに乗船(3) フレンチディナーと和朝食

日本郵船が航行する豪華客船飛鳥2。2013年9月に参加したのですが、今回2度目のショートクルーズ(横浜港発着)に参加してきました。前回は一人で参加、今回は大学時代の友人と参加(部屋は別です)しました。
初日のディナー
アミューズ:新玉ねぎのブランマンジェ ロックフォールとズワイ蟹

バルコニー付きのお部屋でこんな感じ、ビジネスホテルみたいです。浴室にはバスタブも付いています。

横浜港から伊豆半島を回って駿河湾をゆっくりと回遊。天気が悪かったため朝陽も夕日も見れず、富士山も拝めず、下田あたりを通るときは揺れも経験。といっても大した揺れではないですが。それでも船のクルーズは楽しい。

カジキマグロのカルパッチョ オレンジとトマト

ブルゴーニュ・シャルドネ・ドメーヌ・シャンソン 2022 コート・ド・ボーヌ地区のワイン

選択メニューから ジャガイモのポタージュ
他は春野菜のスープ ポトフ風、冷たいブルーベリーのスープ

減圧マリネした鰹のフリット

黒毛和牛のグリエ クレソンとルッコラのサラダ
他は 雪室熟成豚のロティ ビーツのソース、ほうぼうと春キャベツのスープ仕立て

かなり美味しいお肉

菜の花アイスとクリームチーズのコンポジション

ディナーが終わるとカジノコーナーモンテカルロへ。ルーレットで3倍ゾーンにチップ山積で。ディーラー曰く「タワマンですね」そう、タワマン掛けで増やしました。日本船籍だから現金にするカジノは無理で、チップはお金で買うゲームですが預けられます。前回預けたのを引き出して遊戯して2日で3倍になりましたのでまた預けました。また来なくては・・・

朝食は和定食を頂きました。旅館でいただくような和食です。この後洋食バイキングの朝食会場へ移動して美味しいものをいただきました。食事はオールインクルーシブでアルコールのみ有料となっています。
続いて明後日は、2日目の夕食を掲載したいと思います。