韓国の梅を使った甘酸っぱい調味料メシルチョン

プサンで人気のおみやげもののひとつに調味料の「メシルチョン」があります。
メシルチョンとは韓国式梅シロップ。
日本で梅の季節になると「梅仕事」と称し、梅干を漬けたり、梅酒を仕込んだりしますけれども、韓国では、このメシルチョンづくりに精を出すそうです。
しばらく寝かせるとこんな風に琥珀色になります。

使い方は料理の隠し味や希釈してドリンクとしても使うんだとか。
メシルチョン入りのお茶はメシルチャと呼ばれて健康によいらしいです。
ちょっとなめてみましたが、甘酸っぱくって梅の香りが豊か。
癖もなく隠し味によさそう。

ということでチャプチェを作ってみました。
プルコギ風の味わいのたれに、ほんのちょっと加えるだけで、さらに韓国風の深みのある味わいに。

チャプチェもいいけど、コストコのプルコギビーフとかにちょっと混ぜたり、チヂミの漬けだれにしたりすると合いそう。
癖ツヨな海外の調味料は購入するのにためらいますが、これなら安心して使えますよ。<YA>