好吃台北!カルフールで買った紙のようなポークジャーキー「香脆肉紙」

台北には大型スーパーのカルフールが何店舗かあるらしく、おみやげを探しに行ってみました。
カルフールはフランスで生まれたスーパーマーケットチェーン店。

見ていると楽しいのですが、どんな食べ物なのかわからなくてなかなか買いづらい。

漢字で表記してあるんですけど、何かよくわからないのですよ。

グーグルで商品を撮影しながらうろうろ。
これは台湾で人気の歯磨き粉らしいです。
確かに「歯」のイラストが1本下の方に描かれています。
90年の歴史があるのだそう。
ミントガムかと思いましたら、食べ物ですらないっていうね。

何種類もあったので買ってみた「香脆肉紙」(笑)。
豚の絵で、日本語でアーモンド入りパリパリポークジャーキーと書いてあります。

中はもろくて帰国後は原型をとどめていませんでしたが、「肉紙」という名前にあるように薄くてパリパリの「紙」のようなお菓子でした。
触感はパリッとしてよかったんですけど、五香粉強めで甘辛く、好みによりますね。
台湾ってスナック菓子一つにしても八角から逃れることができないのだなとあらためて実感しました。<YA>