台北へスターラックス航空で

スターラックス航空で熊本空港から台湾(台北)へ旅行に行きました。台湾へは熊本11:55発で、現地13:20着。時差が1時間ですので、2時間ちょっとのフライトです。台北へは中華航空も就航しています。

熊本空港の国際線のお土産売場でどーんと一番前にあるのが「白い恋人」や京都のお菓子など。熊本のお土産はないのです。外国の人は日本のお土産を買っていくのです。だから人気のある白い恋人が売ってあるのです。面白いですね。だから私も白い恋人を買って台湾へ行ってきます。旅行の途中にいただきます。

今回はスターラックス航空のビジネスクラスに乗ります。ビジネスクラスはこの時も空席が目立ちました。コンパートメントタイプの座席でもうこれは日本ー欧州線のビジネスクラスのようなゆとりある席ですね、2時間ちょっとの旅には贅沢すぎます。飛行機はエアバスA330-neoで、ビジネスクラス28席、エコノミークラス269席。広さを見ても随分ビジネスクラスが広いものだと思います。

スターラックスのA330-neo

お酒は飲みませんが、さすがスターラックスのビジネスクラス。シャンパンはローランペリエ

白ワインは ニュージー リマバレ ソーヴィニヨンブラン2022

イタリアの MASI マァジ・マジアンコ 2023

白ワインの3種目は

アルベール・ビショー シャブリ プルミエ・クリュ 2022

すごいですね

赤ワインはボルドーから

シャトードカマンサック 2018 メドック第5級格付けワイン

機内でワイン飲んだらテンションあがりそう

チリのワイン

エラスリス・アコンカグア・アルト・カルメネール 2021

カルメネール種

ポルトガルのワイン ダウズ・タウニー・ポート

サンドライトマトのチャバタ、レモンとコーンのブリオッシュ

バターはイズニーバター

セロリのクリームスープ

メインディシュは牛ホホ肉のトマト煮込み、香草ポテト、季節の野菜

量のボリュームがあるわけではなかったのですが、美味しかったです。これから数回台北でのお食事を掲載していきます。