中華料理とアートとコーヒーと。上通散策しました

紅蘭亭上通パビリオン店が再オープンしました。ビュッフェとあって、私がうかがった日は休日でしたので、開店前に大行列でした。

こちらのイスに座ってオープンを待ちました。ひざ掛けも用意してありうれしい。

雨のパビリオン。木々のシルエットが映ってきれい。

ビュッフェは人が多くて、撮影できませんでしたので、プレートに取ったもの。スーパイコ、焼きそば、茶わん蒸し、春巻き、お粥などなど。ミニタイピーエンやドリンクバーは、plus料金を払えば飲食できるシステムでした。鉄観音茶やジャスミンティーを楽しみたかったので、ドリンクバーのみ付けました。

この日は、現代美術館で講演会が行われていて、その後ゆるカフェ「これでいいのだ」に行ってまいりました。障がい者の方がドリンクをサーブしてくださいます。

手づくりのスイーツ付きでうれしい。

こちらは障がい者の方が描かれた絵画をデザインしたシャツ。阿蘇のシャツファクトリーgogakuさんとコラボされているので、オシャレですごく素敵でした。私が好きなヘラルボニーっぽくて素敵。傘もあるそうですよ。

〆は、紫苑珈琲店さんへ。今回もマスターにカップを選んでいただきました。大倉陶苑の2025年のカップでした。当日はアートプレックスも行われていて、大好きな上通で楽しいひとときを過ごすことができました。<YA>