ラーメン魁力屋 河原町三条店

京都。酔っぱらって脳内思考能力が低下して河原町からホテル(京都市役所方面)へ歩いて帰るとき、ついふらっと入ってしまう、ラーメン魁力屋(かいりきや)。似たような字ですが、魅力があります。魁力屋は東証スタンダードの上場企業です。

京都背脂醤油のチャチャチャ系です。コク旨、みそ、辛みそ があります。
そして麺の固さ、ねぎの量、背脂の量、が選択可能と。背脂多めどうなるんだろ。

タブレット注文です。

豚の旨味を抽出した特製タレと鶏ガラスープを合わせた濃厚な味わいという言葉に惹かれ、コク旨の味玉ラーメン 1012円を注文

すごい背脂。大盛りではないのですが。ルックスだけなら昔の昔ドはまっていた環状7号の伝説のラーメン店「土佐っ子」を思い出します。いやあ懐かしいです。あれは豚骨ラーメンでした。ぎとぎとしていてパンチの効いたラーメンでした。チャーシューも美味しかったです。
板橋のお店はなくなり今は池袋に土佐っ子があるのは知っていますが、なかなか池袋にラーメンだけ食べにはいかないので一度また食べてみたいです。(土佐っ子)

土佐っ子は関係ないのですが、このラーメンは意外にスープはあっさりしていて美味しいです。鶏ガラベースということもあるでしょう。

麺も博多ラーメンみたいに細い。カタメンでよかった。背徳の〆ラーメンもそろそろ無しにしよう。