サル食堂 バルチカ03店 トンテキ最高

大阪駅、来ました。2024年7月オープン。JR大阪駅直結のイノゲート大阪2階から5階にオープンしたのがバルチカ03。飲食店ゾーンで50店舗が集結。バルチカ03 通称 オッサンビル。大阪の人は洒落た名前のビルを作るよね。大阪の女子も「あー、オッサンビルね」という感じでもう既に大阪オッサンの聖地化となっとります。立ち飲み屋さんや昼飲みできるお店が沢山入っているのです。

お店をぶらぶらします。いやぁーほんと昼飲みしている人多いですね。びっくりです。これからここでランチをしようと思います。何も下調べしなかったけど、こちらのお店が良さそうです。名前も面白いし。ググったら本店は行列店のようで、2号店がここオッサンビルにできたようです。レッツラゴー。

洋食 トンテキ 生ビール

トンテキをメインとしたお店ですね。ビールはサッポロ黒ラベル。最高の組み合わせだけど、ビールは無しで。

お店はカウンター席とテーブル席。カウンターは一杯になりました。

昨日もポーク(とんかつ)だったなぁ。今日は標準バージョン トンテキ定食 1350円にします。サル食堂のトンテキはウスターベースの特性ソースで香ばしく焼き絡めた、グローブ状の厚切りポークステーキです。トンテキといえば三重県四日市。なかなかトンテキを売りにしている店も少ないので、今回食べることができて嬉しい。ご飯おかわり自由って食べる人にとっては有難いね。カッパ汁という国産牛の希少部位と豆腐の汁物付きもありましたが今回はやめときます。

夜もトンテキ定食はあるのですが、串トンテキというものもあるようです。

昭和レトロっぽいヒシ梅ソース

ご飯は少な目で、とお願いしたら結構少なかった。一杯分。昨日のお店もおひつだったし、最近おひつブームなのかな

トンテキがすごいから糖質は少な目で

来ました。でかい、でかいね。グローブ状。これはフォークとナイフがないと無理っす。

細かくない「ざく切り」の固めのキャベツもいい感じを出しています。厚さがあって、これは食べがいがありそうな感じですね。

ぱくりと。うーん、ソースの味が濃厚で噛み噛みするとお口の中にポークの旨味が広がります。これはうまいね。

オムレツもいい感じじゃないですか。また食べたくなりました。