スコッチエッグ
茹卵を牛肉と豚肉で作ったハンバーグ生地で包み、
パン粉を付けてフライにしました。使いやすいハーフカットです。
フライドチキン(サイ)
味付けは鶏肉本来の美味しさを活かしたベーシックな味付けにし、
衣は肉感をお楽しみいただくために、うす衣タイプに仕上げております。
フライドチキン(ドラム)
味付けは鶏肉本来の美味しさを活かしたベーシックな味付けにし、
衣は肉感をお楽しみいただくために、うす衣タイプに仕上げております。
骨なしチキンバー
若鶏のもも肉を使用したスティックタイプの唐揚げです。
カリッとした食感の衣が特徴です。42 本入り
照焼チキン(もも)
しっかりと焼き上げた鶏もも肉に、
風味豊かなしょうゆベースの和風だれを合わせました。
お弁当や定食にピッタリサイズです。
鶏竜田揚げ
醤油、しょうがを効かせた和風の味付けで、
サクッと軽い食感の衣で包んだ竜田揚げです。35 個± 5 個
鉄腕チキンナゲット
国産鶏のムネ肉を使い、
おからを配合することでソフトな食感に仕上げたチキンナゲット。
卵・乳アレルゲンフリーで鉄分を強化してあります。
50 個入、18g/ 個
手羽元あぶり焼きチキン
若鶏の手羽元を開き、余分な脂肪分を落としながら焼き上げました。
ガーリックの風味で揚げ調理後の照り感の持続が特徴です。
ローストチキン
新鮮なもも肉を使いジューシーに仕上げております。
下味が付いていますので味をつけなくてもお召し上がりいただけます。
食欲の秋真っ盛りですね。
今回は、最近食べて美味しかったものご紹介します!!
まず、1品目。
江越にある、【Kapua(カプア)】
自然食を食べることが出来るカフェです。
お野菜がふんだんに使われている、プレートをチョイス。
玄米ご飯を久しぶりに食べて、噛めば噛むほど旨味が出てきて美味しかったです。
続いて2品目。
【大戸屋】さん。
ここのお店はいつも美味しそうなメニューばかり。
季節限定もあり、飽きのこない構成で勉強になります。
この時は、蒸篭御膳をチョイス。
蒸篭はもちろんですが、具沢山の味噌汁がとても美味しかったです!
HPで確認してみたのですが、今現在こちらのメニュー無くなっているようです…。残念。
続いて、3品目。
やはり秋といえば、さんま!です。
十徳やさんの、さんま定食。
お刺身に天ぷら、茶碗蒸し、デザートと盛りだくさんの品数で、なんと1080円!!
びっくりプライス。
さんまも脂がしっかり乗っていて、身もフワフワ。
この記事を書いていて、食べたくなってきました(笑)
最後はデザート
シェタニのボンボンショコラ
手前のチョコは、天草の塩を使った塩キャラメルチョコ。
噛んだ瞬間に、中からキャラメルがトロっと出てきてしまうので一口で食べることをオススメします。
奥は、矢部の抹茶を使った抹茶チョコ。
フォルムがなんとも可愛らしいチョコですよね。
他にも、和栗、生姜、大吟醸など種類が豊富なのでいろんなチョコを味わいたいと思います。
これから、食欲が増していきそうで恐ろしい…笑
ですが、どんどん美味しいものを食べに行こうと思います!!
A.S.
クリスマスホワイトケーキ
ふんわりと軽いスポンジにホイップクリームをサンド、
ナッペ、シボリを入れ、削ったホワイトチョコレートで飾りました。
クリスマスチョコケーキ
ふんわりと軽いココアスポンジにチョコレートクリームをサンド、
ナッペ、シボリを入れ削ったチョコレートで飾りました。
サンタの小箱R( チョコケーキ)
窓が開く、かわいい小箱入りチョコケーキ!
しっとりとしたココアスポンジに口溶けの良いチョコクリームをサンドし、
天面に白い削りチョコを散りばめたケーキです。
サンタさんのケーキ2018
チョコスポンジに、チョコチップ入りホワイトチョコクリームを重ねました。
更にチョコクリームを重ねココアパウダーをトッピングしました。
クーベルチュールチョコレートを使用しています。
ブッシュドノエル2018
木の年輪をイメージした2 層スポンジで、
チョコチップ入りミルククリームを巻きました。
木の幹に雪が降り積もるイメージで、
チョコクリームとミルククリームを絞り、粉糖をトッピングしました。
鉄分豊富です。
クリスマスのショコラケーキFe・Ca
生地にココアを使用した、人気のショコラ味のカップケーキです。
不足しがちな栄養素である、鉄分とカルシウムを強化しています。
サンタクロースと、サンタに扮したいもまろ君をひょっこりと
登場させた4 パターンのフィルムでクリスマスを彩ります♪
新クリスマス米粉のカップケーキ(鉄)
米粉を使ったカップケーキです。
ふんわりした生地とトッピングのいちごジャムの爽やかな甘酸っぱさが特長です。
可愛らしいクリスマスデザインの包装です。
Merry Christmas★
クリスマス行事食
クリスマスのデザート( いちご&練乳風ゼリー)
卵・乳原料不使用!
コクのある練乳風味のゼリーといちごゼリーを2 層に重ね、
もみの木ゼリーをトッピングした、クリスマスにぴったりなカップデザートです。
フタには間違い探しのクイズつきです。
サンタさんの三色デザート( 鉄・Ca)
2 層の豆乳風味のプリンの上に国産いちごソースをかけた3 層タイプのデザートです。
2 種類のプリンとほのかな酸味のいちごソースが良く合います。
サンタのおくりものR( チョコムース)
卵・乳原料不使用!
乳成分を含まない豆乳クリームを使用する事で、口溶けの良い、
ふんわりとした食感に仕上げたチョコレートムースです。
クリスマスカップデザート2018
いちご味のプリンにホワイトクリームといちごソースをトッピングした、
卵・乳不使用の華やかなデザートです。カルシウム入りです。
フタのデザインは全部で5 種類あります。
クリスマスを楽しむかわいい動物たちが登場します。
FM もみの木型ハンバーグ40・60
国産の鶏肉と豚肉をベースに柔らかくジューシーに仕上げたハンバーグです。
形態もクリスマスに合わせてもみの木型にしました。
卵、乳、小麦不使用のフレンズミール商品です。
クリスマスのいちごモンブランFe
スポンジには、不足しがちな鉄分を強化しています。
いちご餡には、福岡県産のあまおういちごを使用。
3 種類のクリスマスフィルムとセルクルで楽しいクリスマスを演出します。
紅あずま甘露煮
紅あずまを輪切りにし、程よい甘さに仕上げました。
お弁当小付けや小鉢に彩りを添える一品です。
やわらか煮込みロールキャベツ
ポークとチキンの洋風スープで、じっくり煮込んだやわらかなロールキャベツです。
かんぴょうを使用せずに包みました。
ユニバーサルデザインフードの【容易にかめる】です。
オレンジ香るさつまロール
良質なさつま芋を滑らかに裏ごしし、小さく刻んだオレンジピールを配合。
さつま芋のやさしい甘さに、ほんのり香るオレンジが
爽やかなアクセント。
二層の色合いが華やかさを添えます。
フリーカットし、自然解凍で使用できます。
とり天
醤油ベースの味付に生しょうがと生にんにくを使用し、
本格的な味に仕上げました。
鶏むね肉を使用しています。
蒸 小かぶくし切り1/2 カット
蒸 長ねぎ斜め切りM
蒸 茄子乱切り(真黒なす)
▼スチベジ製法( 冷凍蒸野菜) とは?
冷凍変性のない冷凍野菜を目指して開発した独自の製法です。
100℃以下のスチームでカット野菜を蒸してから急速凍結し、旨みと甘みを
野菜の中に閉じ込めているので、美味しい野菜を食べることができます。
▼メリット
1、解凍( 本来は冷凍のまま使用) をしても解凍後ドリップがほとんど出ない!
=歩留まりが良い
2、栄養素流出が少ない=身体に良い
3、旨み、甘みがある=美味しい