九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2020年1月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 2020年3月号

HN2020_03_027.jpgHN2020_03_027_s.jpg
FM チキンナゲット
( 国産鶏肉使用)
柔らかい国産の鶏肉を使用したチ
キンナゲットです。



HN2020_03_028.jpgHN2020_03_028_s.jpg
鶏肉とカシューナッツ炒め
柔らかい鶏肉とカシューナッツの
取り合わせが楽しい一品です。彩
りを考え、トッピング用の赤ピー
マンをセットしています。



HN2020_03_029.jpgHN2020_03_029_s.jpg
千草焼( 国産)
九州産の野菜【小松菜、人参、筍、椎茸、豆腐】
を使用し、だし汁で和風に味付けした具材
を新鮮な卵で焼き上げた玉子焼きです。カット済。




HN2020_03_030.jpgHN2020_03_030_s.jpg
クックドマイルドステーキ
ソーセージをベーコンで包みスラ
イスしたものを焼き、ボイリング
パックにしました。ボイルするだ
けの簡単調理の一品です。1 パッ
クに10 枚入りです。




HN2020_03_031.jpgHN2020_03_031_s.jpg
さけマヨネーズ風味焼
新鮮な秋鮭を使用しマヨネーズを乗
せて香ばしく焼き上げました。



HN2020_03_032.jpgHN2020_03_032_s.jpg
スコッチエッグNew
茹卵を牛肉と豚肉で作ったハンバー
グ生地で包み、パン粉を付けてフラ
イにしました。使いやすいハーフカッ
トです。





このページのトップへ

2020年1月 6日 Posted time : 00:00 | Category : 2020年3月号

いつもの給食よりも贅沢に!豪華に!しましょう★

HN2020_03_022.jpg

骨なし鮭チーズフライ
国内工場で丁寧に骨を取り除いた国産
の秋さけにチーズをあわせ、パン粉付
けしました。さけとチーズの相性が絶
品です。




HN2020_03_023.jpg
イカ天ぷら(Zn・Fe・Ca 入)
亜鉛、鉄分、カルシウムを簡単に摂取
できます。国内工場で生産しています。
食べやすい商品で、化学調味料は使用
しておりません。




HN2020_03_024.jpg
伸ばしなしエビフライ 各種
えびを伸ばさずに薄衣で仕上げてい
ますので、えび本来の食感と旨味が
味わえます。
【13/15】サイズ:約14cm
【16/20】サイズ:約13cm
【21/25】サイズ:約12cm
【26/30】サイズ:約11cm



HN2020_03_025.jpg
ベストサンド(60)
プリッとしたソーセージでチーズ
をサンドしました。カルシウム、
鉄分が豊富です。国産の豚肉・鶏
肉を使用しています。



HN2020_03_026.jpgHN2020_03_026_s.jpg
極み豆腐ハンバーグ(Fe・Ca 入)
絞りたての新鮮な豆腐をたっぷりと
使用し、大豆の風味がいきた豆腐ハ
ンバーグです。60g1 個に鉄(5.7g)、
カルシウム(211mg)が含まれており、
不足がちな栄養素を補えます。







このページのトップへ

2020年1月 4日 Posted time : 00:00 | Category : 2020年3月号

HN2020_03_編集者おすすめ献立.jpg

このページのトップへ

2020年1月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常



2020年 元旦



2020_ねずみ年.jpg




あけましておめでとうございます

本年も株式会社ハウディの変わらぬご愛顧のほど

宜しくお願い申し上げます


















本年も皆様に美味しいものをご紹介できたらと思っております!



お久しぶりの訪問です 【MAITHAI マイ・タイ】さん


タイ料理に馴染みがなかったのですが、
ここで初めて食べたパッタイに感動してリピートしています!!










そして今回も、パッタイをオーダー



20200101_パッタイ.jpg



柑橘の爽やかな香りが食欲を増進させます

野菜のシャキシャキ感、ナッツ類もアクセントになって
箸が止まりません!!美味しー!










20200101_ガパオ.jpg


続いてガパオライス

鶏肉と豚肉が選べて、今回は鶏肉をチョイス
スパイスが効いていてヒーヒー言いながらも食べてしまう不思議さ…

いや、美味しいんですよ














20200101_春巻.jpg


最後に春巻!

海老とたっぷりのチーズが入った春巻です

チーズがとろけてこれがまた…
付け合わせのごぼう揚げも美味しくてあっという間に完食



ごちそうさまでした











さあ、2020年も美味しいものをたくさん食べるゾー!!!!

A.S.

このページのトップへ

2019年12月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

十数年ぶりに天草へ行ってきました!

熊本駅でレンタカーを借りて、いざ出発!!!

 


IMG_3088塩パンラボ.jpg

最初は、リゾラテラス天草内の「天草塩パンラボ」です。

  

  

IMG_3089塩パン看板.jpg

釜揚げ塩って美味しそうな響き♪

  

  

IMG_3091塩パン並び.jpg

塩パンいっぱい(*^^*)

たくさんのパンを見ているとなぜか幸せな気分になります。

 

  

IMG_3092塩パン各種.jpg

もちろん購入しました。

後輩Yさんおすすめのプレーン、明太です。

  

  

IMG_3248シードーナツ水槽.jpg

次は、リゾラテラス天草の奥にある「わくわく海中水族館シードーナツ」です。

  

  

IMG_3144グッピー.jpg

熊本市民である友人Mちゃんは小学生の頃遠足で来て以来とか・・・。

私は熊本に13年住んでいたにも関わらず、初めて行きました。

  

  

IMG_3145イルカ.jpg

水族館はあんまり好きではありませんが(魚は食べるものだと思っているので…)

イルカは好きなんです!

  

  

IMG_3247iruka.jpg

このイルカちゃん、子どもなのか遊んでくれました!

  

  

IMG_3246いるか黄色.jpg

黄色い浮きを水の中に投げ入れると、口で挟んで上手に投げ返してくれます♪

そのやり取りを何度も繰り返しました。

なかなか飽きないのは人間の子どもと一緒ですね。

  

  

IMG_3094甲ら屋.jpg

さて、お次は姫戸の「甲ら家」さんです。

ここは2度目。いや3度目だったかな?

  

  

IMG_3095部屋からの眺め.jpg

熊本で渡り蟹が食べられると知って、その頃の後輩たちに教えたときのブログが残っていました。

(気になる方は【2010年以前の記事はこちらからご覧いただけます。】をクリックし、

”編集者の非日常”、”2007年8月”で検索してみて下さい。)

  

  

IMG_3096このしろの刺身.jpg

コノシロの刺身、めっちゃ美味しい!

骨がたくさんある魚ですが、薄く切ってあるので骨も気になりません。

  

  

IMG_3098焼きガニ.jpg

焼きガニが来ました!

最近、竹崎で初めて焼きガニを食べて以来、その美味しさにはまってしまいました。  

茹でガニよりも美味しさが凝縮している感じがするんです。

  

  

IMG_3157茹でガニ.jpg

友人が頼んだ茹でガニ達。

これはこれで瑞々しさが美味。

  

  

IMG_3146脱皮カニ.jpg

脱皮したてのカニを唐揚げに。

これまた違った美味しさがあります。

カニの調理法3種類を堪能し、満腹になりました!

  

  

IMG_3101足湯.jpg

途中、足湯に寄りました。(なぜかドラゴン)

少しお湯の温度が低めだったのは残念ですが、

足がすっきりして気分もリフレッシュできました。

  

  

IMG_3249三角駅.jpg

三角駅に到着。

この三角駅は、「A列車で行こう」の運行開始に合わせてリニューアルしたそうです。

列車の世界観を反映させた南蛮風の駅舎は、外観も内部もエキゾチックな雰囲気です。

  

レンタカーを返却して、ここからは電車の旅です。

IMG_3110あまくさみすみ線.jpg

ずっとこの「A列車で行こう」に乗ってみたいと思ってたんです!

  

  

IMG_3114A列車で行こう.jpg

来たーーー!!!

黒とゴールトの車体が光を浴びてカッコいい!

 

 

IMG_3116A列車.jpg

まずは外観を撮りましょう。

 

 

 

IMG_3118A列車2.jpg

中にバーが見えます!

早く中に入りたくなってきたー!

 

 

IMG_3250内観席.jpg

車内の様子。

 

 

IMG_3126天井.jpg

天井もおしゃれです。

 

 

IMG_3120バーカウンター.jpg

バーカウンターです。

おつまみやちょっとしたお菓子、ジャズの名曲「A列車で行こう」のCDも販売していました。

もちろん、車内でもジャズ「A列車で行こう」が流れています。

 

 

IMG_3151A Bar縦.jpg

私はまず、生ビールを注文しました。

 

  

IMG_3122ツリー.jpg

12月だったのでクリスマスツリーが飾ってあります。

 

 

IMG_3158バーののれん小.jpg

乗務員さんがバーに入る入口にかかっている"のれん”までおしゃれです。

 

 

IMG_3121ステンドグラス.jpg

天草の教会文化を思わせるステンドグラスも素敵♪

 

 

IMG_3161ツリーとソファ.JPG

このソファに座って一杯飲みました。

ジャズを聴き、海眺めながら飲む生ビールの美味しいこと!

 

 

IMG_3150ドア.jpg

 ドア越しにパシャリ★

  

 

IMG_3162Aハイボール.JPG

席に座って天草の海をバックに名物の「Aハイボール」という

でこぽん味のハイボールをいただきました。

これがやりたいがために、わざわざレンタカーを借りて

三角駅で乗り捨てたという大人旅でした(^^)/ C.Y.

このページのトップへ

2019年12月29日 Posted time : 00:00 | Category : 2020年2月号


HN2020_02_竹の子.jpgHN2020_02_竹の子_2.jpg
穂先竹の子土佐煮
竹の子の硬い部と先を除いて、
かつお節でやわらかく煮含めました。



HN2020_02_冬瓜 .jpgHN2020_02_冬瓜_2 .jpg
冬瓜のカニ風味餡
冬瓜を、食欲をそそるゆずの香りの
カニ風味の餡で包みました。



HN2020_02_ふき .jpgHN2020_02_ふき_2 .jpg
ふきと湯葉の含め煮
ふきと湯葉と人参をかつお風味だし
でやさしい味に煮含めました。





このページのトップへ

2019年12月28日 Posted time : 00:00 | Category : 2020年2月号

HN2020_02_090.jpgHN2020_02_090_2.jpg
きゃべつ茶巾
キャベツを使った鮮やかな色合いの生地で鶏肉のペース
トと刻んだ人参を包みました。おでんに炊き合わせにおすすめです。



HN2020_02_091.jpgHN2020_02_091_2.jpg
SF きなマンジェ
きな粉を使った和と洋のおいしいところを融合させたデザートです。



HN2020_02_089.jpgHN2020_02_089_2.jpg
業務用ご汁の素
味噌汁を作る要領で、味噌を入れる前に加えてください。 
一人前:約10g

このページのトップへ

カレンダー

2024年12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー